栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

香取郡市中学校春季野球大会 決勝進出!

 16日(土)、17日(日)に黒部運動公園野球場を会場に、香取郡市春季野球大会が行われました。本校は、メンバーが足りないため、多古中・山田中との合同チームで戦っています。16日は対佐原五中に10-2で5回コールド勝ち、17日は神崎中に7-0で勝ち、来週の決勝戦に進出しました。決勝戦は、昨年の新人戦と同じ組み合わせとなりました。新人戦では惜しくも敗れて準優勝となったため、ぜひリベンジに期待したいと思います。がんばれ野球部!

           

北総青少年健全育成剣道大会

 16日(土)、神崎中を会場に北総青少年健全育成剣道大会が行われました。団体戦はメンバーが足りず、女子が男子の試合に参加するなどしたため、初戦敗退でした。個人戦も宇野さんが1回戦を勝ち上がりましたが、他は敗退でした。コロナのためなかなか練習時間が確保できていなかったので、これから次の大会に向けて練習を積み重ねていけると良いです。がんばれ剣道部!

    

スクールカウンセラーだより

 スクールカウンセラーたよりを「おたより」の「その他のたより」に追加しました。

保護者の方でも、相談のある方は面談ができますので、希望者は担任または教頭まで問い合わせください。

電話 75-2034

読書のススメ

 今、朝学習(8:00~8:15)では、どの学年も読書を行っています。どのクラスも黙々と集中して読書を行っていました。

 

読書の効果として次のようなことがあげられています。

効果1:語彙力が上がる
効果2:文章力が向上する 
効果3:コミュニケーション力が向上する
効果4:想像力がつく 
効果5:新しい価値観を得られる
効果6:思考力が向上する 
効果7:記憶力が向上する 
効果8:アイデアが得られる

 昨年度の高校入試は問題の傾向が大きく変わり、「何を聞かれているのか」「何を答えればいいのか」という部分でつまづいた人が多く見られました。読解力を上げていくためにも、読書はとても有効です。学校での15分間をきっかけに、家でも読書の時間を増やしていけるといいですね。