カテゴリ:今日の出来事

郡市駅伝大会

郡市駅伝大会が行われました。
台風の影響で延期となり、会場も小見川中学校に変更されました。
本校からは女子のみの参加でした。
当日は雨が強く気温も低く、コンディションの悪い中の大会でしたが、最後まで完走しました。

後期スタート

賞状伝達
 郡市小中学校科学作品展 金賞2名 銀賞5名
 郡市青少年読書感想コンクール 優良賞3名

  

賞状披露
 郡市新人陸上競技大会 共通走幅跳 第3位  共通砲丸投げ 第3位
 郡市新人野球大会 準優勝
 郡市新人バスケットボール大会女子の部 第3位

  
 
  おめでとうございます。

生徒会役員認証式
 生徒会役員認証式を行いました。
 選挙管理委員長挨拶から始まり、新生徒会長を始めとする8名の生徒が、校長先生より認証されました。
 前生徒会長あいさつでは、生徒会で取り組んできたこと、新生徒会への期待が語られました。
 新生徒会長あいさつでは、今後の活動への決意が語られました。
 よりよい五中を創るため、これからがんばってください。
  
  

始業式
 後期始業式を行いました。
   
 生徒を代表して、新生徒会副会長より、後期に向けての決意が語られました。
 特に3年生は受験に向けて力を発揮していかなければなりません。
 校長先生からは、2つの「じりつ」(自立と自律)についてお話がありました。
 コロナ禍であるからこそ、自立して自律した行動が求められます。
 最後に、教育実習生からあいさつがありました。充実した実習になるよう、みんなで協力しましょう。
 後期も、みんなで力を合わせて、頑張りましょう。

進路説明会

3年生対象に進路説明会を行いました。
  
今年度から入試制度が大きく変わり、公立高校の学検が1回になりました。
それに伴い、私立高校も前期試験のみの学校が増えました。
学区の高校でも募集定員が減少した学校があり、厳しい状況が予想されます。
今日の説明会の内容をよく確認して、進路実現に向けてがんばりましょう。

 足下の悪い中ご参加くださいました保護者の皆様。ありがとうございました。
 生徒の進路決定まで、よろしくお願いします。

計算コンクール

第1回計算コンクールを行いました。
先週1週間、計算コンクールに向けてのトレーニングを行いましたが、今日が本番です。
計算力は、算数・数学の基礎です。練習の成果を発揮して「満点」を狙いましょう。
   
   
 満点は54名でした。
 おめでとうございます。

郡市新人バスケットボール大会

  女子 第3位
      優秀選手賞受賞(1名)

   男子 香取地区選抜チーム選手(1名)

10月3日(土)、4日(日)、佐原中学校を会場に、郡市新人バスケットボール大会が開かれました。
○男子
 初戦の相手は多古中学校。本校生徒はよく粘り、前半を10点差で折り返し後半逆転を狙います。
 しかし後半、交代人員の少なさが響き、じりじりと点差を離されてしまいます。
 結果、43-68で敗れ準決勝進出は成りませんでした。

○女子
 初戦の相手は佐原中学校。日頃の練習の成果を十分に発揮して、54-34で危なげなく勝利し、準決勝にコマを進めました。
 準決勝の相手は優勝候補の山田中学校。
 本校生徒も精一杯頑張りましたが、地力の差が表れ、14-89で敗れ決勝進出は成りませんでした。