文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
体育祭練習 4日目
9月7日(木)
今日は体育祭の予行練習です。予定していた8時15分には開会式が始まり、爽やかな風の中、生徒たちの生き生きとした姿がグラウンドに広がりました。本番に向けて、競技の流れや各係の仕事内容をしっかり理解することができたと思います。
体育祭練習 3日目
9月6日(水)
体育祭練習も今日で3日目です。午前中は、雨が降った時間帯もあり、グラウンド、体育館、教室などいろいろな場所で練習が行われていました。午後からは雨もやみ、初めて全校生徒がグラウンドに集合しての練習です。開・閉会式の練習や男子のソーラン節、女子の創作ダンス、紅白に分かれての応援練習を行いました。それぞれの活動で3年生が中心となって全校をリードする姿が見られました。放課後には第2回係別打ち合わせがあり、いよいよ明日は予行練習です。
体育祭練習 2日目
9月5日(火)
今日は朝から気温が上昇し、とても暑い一日となりました。体育祭練習も急遽体育館で行ったり、時間を短縮したりと変更を余儀なくされました。しかし、子供たちは、限られた場所・時間の中でも精一杯取り組んでいました。また、午後から予定していた2学年の親子奉仕作業も残念ながら中止となりました。2学年保護者の皆様、またの機会によろしくお願いします。
体育祭練習始まる
9月4日(月)
今日から体育祭(9日)に向けての練習が始まりました。午前中は、学年日課となり、夏休み明けテストを行ったり、学年練習に取り組んだりしました。午後からは、全校練習です。体育主任から体育祭の方針や諸注意についての説明があり、その後は紅白応援団の紹介、応援練習、男女別ダンス練習と進んでいきました。放課後には係別打合わせもありました。練習初日でしたが、応援団を中心に自主的に行動する姿が見られ、今から体育祭がとても楽しみです。
9月スタート
9月1日(金)
42日間の長い夏休みが終わり、久しぶりに全校生徒が登校してきました。休み中はシーンと静まり返っていた教室にも子供たちの元気な笑い声が戻ってきました。
1時間目に行われた、夏休み明け全校集会では、各学年の代表から「目標を設定し時間を有効に使えた」「受験を意識し、計画的に勉強できた」「体育祭や定期テストに向けて頑張りたい」など、充実した夏休みの様子や9月以降の目標について発表がありました。
まだまだ暑い日が続くようですが熱中症に気をつけて充実した学校生活を送りましょう。まずは、9月9日(土)の体育祭に向けて集中し、大成功させましょう。
保護者・地域の皆様、今後も本校の教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1 1 | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7 3 | 8 3 | 9 3 | 10 1 | 11 1 | 12   |
13   | 14 1 | 15   | 16 1 | 17 1 | 18   | 19   |
20   | 21   | 22 1 | 23   | 24   | 25 1 | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』