文字
背景
行間
山田中学校の今
2020年4月の記事一覧
保護者・生徒の皆様(校長挨拶)
4月から着任いたしました、石橋博之です。どうぞよろしくお願いいたします。
本来であれば、4月始めの始業式や入学式、また先日予定されていたPTA総会等
の場で、保護者や生徒の皆様に直接、ご挨拶をさせていただくところですが、新型
コロナウイルスの感染拡大にともなう事態のなかで、このような形で代えさせてい
ただきますことをご容赦ください。
子供たち、保護者の皆様、地域の皆様、そして教職員、それぞれが、「山田中で
よかった」、そう思ってもらえる学校をめざし、職員一丸となって取り組んでいき
ますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
夢と希望に満ちた春の学校生活がなかなかスタートできず、とても残念に思いま
す。それぞれの家庭で様々な制約のなかで、我慢をしながら生活をする子供たちに
少しでも支援ができるよう、本校職員も今自分たちができることを日々模索し取り
組んでいるところです。
ご家庭でも、学校再開に備え、規則正しい、計画的な生活が進められるよう、ま
た、こんな今だからこそ、考えさせたいことや、身に付けさせたい判断など、子供
たちと話し合っていただけたらありがたいです。
これから先も、授業や行事、PTA活動など様々なことに変更が強いられるかと思
いますが、ご理解の上、ご協力お願いいたします。
令和2年4月
校長 石橋 博之
本来であれば、4月始めの始業式や入学式、また先日予定されていたPTA総会等
の場で、保護者や生徒の皆様に直接、ご挨拶をさせていただくところですが、新型
コロナウイルスの感染拡大にともなう事態のなかで、このような形で代えさせてい
ただきますことをご容赦ください。
子供たち、保護者の皆様、地域の皆様、そして教職員、それぞれが、「山田中で
よかった」、そう思ってもらえる学校をめざし、職員一丸となって取り組んでいき
ますので、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
夢と希望に満ちた春の学校生活がなかなかスタートできず、とても残念に思いま
す。それぞれの家庭で様々な制約のなかで、我慢をしながら生活をする子供たちに
少しでも支援ができるよう、本校職員も今自分たちができることを日々模索し取り
組んでいるところです。
ご家庭でも、学校再開に備え、規則正しい、計画的な生活が進められるよう、ま
た、こんな今だからこそ、考えさせたいことや、身に付けさせたい判断など、子供
たちと話し合っていただけたらありがたいです。
これから先も、授業や行事、PTA活動など様々なことに変更が強いられるかと思
いますが、ご理解の上、ご協力お願いいたします。
令和2年4月
校長 石橋 博之
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
6
3
7
4