文字
背景
行間
山田中学校の今
2024年5月の記事一覧
今日の風景について
今日の風景について
令和6年5月7日(火)
本日は、1日雨模様ですが、みんな元気に登校しました。ゴールデンウイークも、あっという間に終了してしまいました。今週は、1年生校外学習、2年生宿泊学習、3年生修学旅行があります。体調管理、けが等に気をつけて、みんなで楽しい時間が過ごせるように、そして、たくさんの思い出が出来るように準備して出発しましょう。
今日の朝の風景について
3年1組
3年2組
2年1組
2年2組
1年1組
1年2組
各学年とも、静かに読書をしていました。1週間が始まります。基本的な生活習慣を身につけて、夏に向けて勉強に部活動を頑張っていきましょう。
毎日の楽しい時間(給食・昼休み12:15から13:15)
3年生
2年生
1年生
各学年とも、落ち着いた雰囲気で、静かに食事をとっていました。残った給食もみんなで分け合って残さないように
『命をいただきます』と感謝の気持ちをもって食べています。
また、『人は口から愛情を感じる』と言われています。食育を大切に先生方は、丁寧に平等に配膳して食事
のマナーを指導してくれています。生徒は、安心して給食の時間を過ごしています。「早く食べ終わる人」「ゆっくり
と食べる人」がいますが、12時55分までは、食事の時間としています。生徒はそのことを理解して、お互いに協力
して、時間を過ごしています。
楽しい学校を築くためには、給食の時間(食事)は、とても 大切です。
以上
千葉県教育委員会 学習支援
NHK for school
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1 3 | 2 1 | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9 1 | 10 1 |
11 1 | 12 1 | 13 2 | 14 1 | 15 1 | 16   | 17 2 |
18 1 | 19 2 | 20 2 | 21 1 | 22 2 | 23 1 | 24 1 |
25 1 | 26 2 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 2 | 31   |
インターネット運用基準
→ innta-netto.jpg
学力向上
親力アップいきいき子育て広場
自転車
~被害者・加害者にならない!!
気象情報・警報
千葉県教育委員会「学校から発信する家庭教育支援プログラム」
『しつけ・薬物乱用防止・スマートフォンの使用』
カウンタ
6
2
8
7
1
9
0