ブログ

2024年11月の記事一覧

最高の思い出 6年生 修学旅行!

6年生がとても楽しみにしていた1泊2日の修学旅行へ行ってきました。

初日の11月6日(水)は、鎌倉方面が中心です。

高徳院の大仏を見学し、鎌倉市街をグループごとに散策。お寺巡りや江ノ電乗車、買い物や食事など、子どもたちは自由行動を満喫しました。散策後は鶴岡八幡宮に集合し、箱根の芦ノ湖畔にあるホテルへ向かいました。

2日目の7日(木)は、箱根方面が中心です。

ホテルを出発し、ロープウェイに乗って大涌谷へ行きました。秋晴れの快晴で、富士山も山頂までよく見えました。芦ノ湖では海賊船に乗り、箱根関所で資料館を見学しました。

体調を崩す児童もなく、6年生全員がそろって参加することができました。1泊2日の修学旅行は子どもたちにとって特別な行事ですが、おかげさまでとても思い出多い充実した2日間となりました。保護者の皆様のご協力のおかげです。ありがとうございました。

 

社会科校外学習(佐原消防署)

 11月12日(火)、3年生が社会科校外学習で佐原消防署に行きました。庁舎内の部屋や防火服、各種消防車を実際に見たり説明を聞いたりして、迅速な出動をするための準備や様々な工夫について学ぶことができました。地域の安全を守る消防署の役割について、理解を深めることができました。

2年生 生活科町たんけん

11月5日(火)8日(金)に、生活科の学習で町たんけんに出かけました。たんけん先は、長善院・大友酒店・新島郵便局・出島屋・平山たたみ店・丸八商事・ローソンです。新島小学区にあるお店や、そこで働く人の様子を知ることができました。保護者ボランティアの皆さんにも、子どもたちの引率に協力をしていただき、安全に楽しくたんけんすることができました。