文字
背景
行間
ブログ
2023年1月の記事一覧
初めて文字を書く
かき-ぞめ【書き初め】
新年に初めて文字を書くこと。
古来、正月2日に、吉方(えほう=正月の神が来る方角)に向かって、めでたい意味の詩歌などを書いた。ふではじめ。(広辞苑第七版より)
みなさん、書き初めの練習はしましたか?もし、「昨日(2日に)やった」という人がいたら、まさに「伝統的行事」をやったことになりますね。
校内書き初め会は、11日(水)です。
夢Vol.1
元旦の夜から二日にかけてみた夢が「初夢」と言われています。
また、縁起の良い初夢として「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」がよく知られています。
富士⇒「不死・無事」、鷹⇒「高い」、茄子⇒「(事を)成す」という語呂合わせで、よい一年になる願掛けをしているそうです。
みなさん、2023年の「初夢」はどんな夢でしたか?
ようこそ2023年
明けましておめでとうございます!
みんなにとって、すてきな1年になりますように!
家庭学習のすすめリンクリスト
カウンタ
1
0
1
5
6
4
1