北小ニュース

日誌

5月27日(土)小見川中央小 大運動会 招待リレー

5月27日(土)小見川中央小(創立150周年)の大運動会の

               招待リレーに参加してきました!

              代表の6年生のみなさん

                 円陣を組んで士気を高めます

             マーカーにも思いを込めて!

         いざ!入場!!             まずは女子 第1走者

 第1走者から第2走者へ  バトンパス完璧!!       第2走者から第3走者!

3位でゴール! 見ごたえのあるレースでした!!       次は男子 第1走者

      第2走者から第3走者       第3走者から第4走者へ 2位でゴール!!

    また、一段と絆が深まりましたね。保護者の皆様、応援ありがとうございました!!

5月26日(金)転出される先生とのお別れの会

5月26日(金)転出される先生とのお別れの会を行いました

            代表児童が感謝の気持ちを込めて

       校歌のプレゼント サプライズで先生に指揮をお願いしました

         長い間、お世話になり、ありがとうございました。

                                    

5月25日(木)歌声集会

5月25日(木)の歌声集会 かえるの歌の輪唱を中心に楽しみました

            体育館に、元気な歌声が響きました。

              輪唱 楽しかったですね。

          最後は「貨物列車」で楽しく交流しました

後片付けもテキパキと さすが高学年!

コロナ禍でなかなか思うようにできなかった歌声集会でしたが、

今年は楽しめそうです。

今後も、文化的体験活動の充実を図っていきます。

 

5月23日(火)今日の一コマ「1年生と6年生のレク」

5月23日(火)昼休み、1年生と6年生がレクをしました!

 

                     なんでもバスケット

もう少しやりたいところでしたが、チャイムが鳴ってしまいました。お互いにお礼を言ってレクは終わりです。

楽しかったですね!

異年齢の子ども同士の遊びは、外向性や自尊感情によい影響が見られることがわかっています。