文字
背景
行間
北小ニュース
2月20日(火)3年生、跳び箱がんばっています!
2月20日(火)3年生の跳び箱運動の様子をお伝えします!
高さが◎ 腰がしっかりあがっていました!!
「行きまーす!」という元気な合図。安全面でもとても大切!!
着地の後、しっかりバランスを立て直せました。素晴らしい!!
膝を柔らかく曲げているところが◎です。安全な着地ですね。
最後までビシッときまりました!
左右のあしが、きれに伸びていますね!
完璧!!
着手後、腕の突き放しが◎!
腕の突き放しがいいと着地が安定しますね。合格!!
最後の最後まで神経が行き届いているのが指先に表れています!!
前回までで、できるようになったカラー跳び箱で復習!
普通の跳び箱でもできそうだぞ。挑戦してみよう!
できるかな?
いけそう!!
跳べた!!!
4段、初めて跳べた瞬間です!
本人も先生もガッツポーズ!
友達もカラー跳び箱で練習!
高さがでて、余裕で跳べましたね。
一度着地で失敗してしまった〇〇くんも、再び挑戦。
着地のシーンが撮影できませんでしたが、見事成功!よかったね。
高さがすごい! 浮いている感じがすごいですね。
ダイナミック!
一度すべってしまったけど、そのあとは、手の着き方に気を付けて挑戦できました。でも、無理はしないでね。
助走を生かした踏切、力強い着手、安定した着地、お見事!!
汗をかくほど練習しましたね。これからも、安全に気を付けて、がんばってね。
笑顔がたくさん見られた体育学習、見ている方もうれしく思いました。
学校の予定
バナー
外部リンク
カウンタ
3
9
3
0
9
5
5