令和4年度みずほっ子日記
リースに飾りをつけよう!
みずほっ子1年生は校舎裏の畑で育てた芋のつるを使ってリースづくり
それぞれがいろいろな飾りをもってきてつけるよ!
「ここにこの飾りつけよう!」
「ここにリボンがあるといいかも!」
はじめは茶色のリースが みずほっ子1年生の頑張りでカラフルなリースのできあがり!
ちょっと工夫をするだけで 素敵なリースになるね
「世界に一つのリース」の完成!
<お知らせ>
「学校だよりNo.6」を掲載しました。ご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」
読み聞かせ第2弾!今日は保健委員会!
昨日の図書委員会による読み聞かせに続き 今度は保健委員会!
読書の秋にピッタリの読み聞かせ
みずほっ子は真剣に耳と目を傾ける
今日は3つのお話
「特別なお茶」
あいちゃんは少しだけゲームをしたら宿題をするつもりでした。
夢中になっていたらこんな時間。
おばあちゃんは いつもお茶を飲んでテキパキ なんでだろう・・・
「ぶつぶつ」
ひろしは寝ないでゲームに夢中。
いざ寝ようとすると「ぶつぶつぶつ・・・」
肩や手や足が「ぶつぶつぶつ・・・」・・・
「スイッチ」
わしが作ったロボットのピコタン。
夜遅くまでゲームでピコピコして 朝ごはんも食べんのじゃ
朝起こしに行くと ピコタンの動きが突然止まりました・・・
みずほっ子保健委員会のみんな とても上手に読み聞かせ
保健室のK先生のアドバイスも!
今日のお話をお家の人に教えてあげてね
<保護者の皆様>
今日は4~6年生の読み聞かせでした。昨日、1~3年生で実施しています。
ぜひお家でお子さんと話をしてみてください。
自分の生活の仕方を見直し、健康な身体、充実した学校生活にしていきましょう。
読書の世界にどっぷりと
最近は気温がグッと下がり 過ごしやすくなったね
そんな時は 読書の世界にどっぷり
図書委員会のみんなが素敵な企画をしてくれたよ
「みずほっ子図書祭り」(11月28日~29日)
3つの場所に分かれて 「紙芝居」「読み聞かせ」「クイズ」
楽しい企画がいっぱい!
スペシャルゲストのK先生の読み聞かせタイム!
みずほっ子はみんな釘付け!
ちょっとした時間を見つけて たくさん本を読もう!
<お知らせ>
全国的に新型コロナウイルス感染症拡大が広がり、第8波に突入したと言われています。
本校でも少しずつ、子どもたち、職員に感染が広がってきています。
本日、お子様を通して感染予防の協力依頼文書を配付しました。もう一度、気を引き締めて、感染予防をしていきたいと思います。確認をしていただき、学校と御家庭の両方で取り組んでいきましょう。
また、お子様の調子が悪い場合は病院を受診し、学校へ連絡をいただけますようお願いいたします。
HP「みずほ~む」→「わくわく保健室から」に「感染予防対策マニュアル(保護者用)1128現在」を掲載しました。確認をお願いします。
今の力は・・・(マラソン大会試走)
雲一つ無い青空 風無し 気温高い
絶好の天候 みずほっ子マラソン大会試走日和!
1年生は初めてのチャレンジ 3年生・5年生は初めての距離
よ~く準備運動をやって 注意事項をよく聞いて
安全協会のみなさん 駐在さん ありがとう!
まずは みずほっ子1年生・2年生がスタート!
途中で走るのをやめたり 歩いたりすることなく 全員がゴール!
続いて みずほっ子3年生・4年生
ゴールが近付くと ペースが上がった!ラストスパート!
最後は みずほっ子5年生・6年生
さすが高学年! みんな真剣具合が違う!
どの学年のみずほっ子も 全力でゴールまで走る姿に感動!
今日の試走のタイムをしっかりと確認ね そして来週のマラソン大会本番の目標を持とう!
まだ練習できる! まだタイムを縮められる!
自己ベストタイムを1秒でも縮めて「世界に1つの金メダル」だ!
さっそく目標タイムを設定して「わくわく」が止まらない学年もあったよ
沿道で応援していただいた保護者の皆様 ありがとうございました!
来週のマラソン大会(本番)も頑張りますので応援よろしくお願いたします。
みんなの力、先生たちの力を高める校内研究会
今日はみずほっ子1年生と3年生と4年生の教室に先生たちがいっぱい
みずほっ子のみんなが「一生懸命頑張っているかな~」と見に行ったよ
みずほっ子1年生はスイミーやほかの生き物の気持ちを見つけたよ
みずほっ子3年生は「◯◯な豆太」を一生懸命考えたよ
みずほっ子4年生は「ごんぎつね」の帯紙作り キャッチコピーを考えたよ
先生たちも頑張ったよ!
「もっとわかりやすい授業にするには・・・」
「もっとみんなが自分たちで話し合って勉強できるようになるには・・・」
みずほっ子のみんながもっともっと勉強がわかるようになるために
先生たちも頑張るからね!
さあ 明日はマラソン大会の試走!
今日の放課後 学校の周りを走っているみずほっ子がいたな~