文字
背景
行間
2023年度栗源中Web日誌
3年生租税教室を行いました。
令和5年6月7日(水)
本日5校時、3年生を対象に租税教室を行いました。
香取市租税教育推進連絡協議会(佐原税務署総務課主催)の佐原税理士法人北オフィス 佐藤公彦さんを講師に招いて実施しました。また、佐原税務署総務課 佐藤総務係長さんも参加してくれました。
3年生の皆さんへ「税金は何のために必要なのでしょうか?」の質問から色々な使い道があります!社会保障、公共事業、消防警察防衛費、中学生にとって一番大切な税金は、教育予算です!中学生が一番お金が掛かる年頃です。その予算を一番無駄遣いすることは、何かというと「勉強しない事ですよ」と話をしてくれました。講師 佐藤さんの話をしっかりと聞くことができました。ありがとうございました。
親子愛校作業を行いました。
令和5年6月5日(月)
晴天に恵まれ、本日13時30分よりPTA環境美化部親子愛校作業がスタートしました。3年生はグラウンド、2年生は野球場とテニスコート、1年生は正門周辺に分かれて、除草作業を行いました。生徒・保護者の皆様の献身的な作業により、校地内がとてもきれいになりました。保護者の皆様、お忙しい中、御協力いただきましてありがとうございました。生徒の皆さん、暑い中での作業、大変お疲れさまでした。次回は9月1日(金)を予定しています。よろしくお願いいたします。
本日6月5日から6月26日まで教育実習生・錦古里さんが本校で実習を行っています。
(写真左上)よろしくお願いします。
令和5年度第1回栗源小・中学校合同リサイクル品回収終了しました。
令和5年6月4日(日)
本日は天候に恵まれ、栗源小中合同リサイクル品回収を実施することができました。
地域の皆様、栗源小中学校保護者の皆様、いつもご協力いただいている業者の皆様、そしてボランティア活動に参加してくださった小中学生の皆さん、御協力ありがとうございました。
令和5年度第1回栗源小・中学校合同リサイクル品回収実施します。
令和5年6月4日(日)
合同リサイクル実施します。ご協力よろしくお願いしまします。
令和5年度第1回栗源小・中学校合同リサイクル品回収日時について
保護者様
栗源地域の皆様
日頃より、本校の教育活動に御理解、御協力をいただきまして、ありがとうございます。
6月3日(土)に予定している合同リサイクルですが、当日は台風2号の影響により荒天が予想されるため、6月4日(日)に変更します。
詳細につきましては、保護者の皆様へ連絡メールで配信しております。
各地区で近所の方への連絡をお願いします。
(沢地区につきましては、当日8時に沢区民センターで打合せをしてから作業開始とのことです。)
よろしくお願いいたします。
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
〇お知らせ
「月行事予定」更新していきます。
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446