文字
背景
行間
2019年10月の記事一覧
3年ふぃふしータイム発表会
総合的な学習の時間 3学年ふぃふしータイム学年発表会が行われました。
「地域」「環境」「国際」「健康」「福祉」の5つのカテゴリーの中から1つ選び、テーマを設定し、調査活動を行い結果をまとめました。
発表されたテーマは全29テーマ。
プレゼンテーションソフトを活用して、発表しました。








どの発表も工夫されていて、分かりやすくまとめられていました。
発表は相互に採点し、高得点のチームは文化祭で発表します。
文化祭を、どうぞお楽しみに。
「地域」「環境」「国際」「健康」「福祉」の5つのカテゴリーの中から1つ選び、テーマを設定し、調査活動を行い結果をまとめました。
発表されたテーマは全29テーマ。
プレゼンテーションソフトを活用して、発表しました。
どの発表も工夫されていて、分かりやすくまとめられていました。
発表は相互に採点し、高得点のチームは文化祭で発表します。
文化祭を、どうぞお楽しみに。
生徒会役員改選
生徒会役員改選が行われました。
今回の選挙は、会長および1年生女子の本部役員が競争選挙になり、生徒たちの生徒会にかける強い意志が感じられました。
立ち会い演説会に先立ち、香取市選挙管理員会より、選挙についてお話をいただきました。

立ち会い演説会では、どの候補者も「五中をさらによい学校にする」という強い決意が感じられ、心強く感じました。
今回の選挙は、会長および1年生女子の本部役員が競争選挙になり、生徒たちの生徒会にかける強い意志が感じられました。
立ち会い演説会に先立ち、香取市選挙管理員会より、選挙についてお話をいただきました。
立ち会い演説会では、どの候補者も「五中をさらによい学校にする」という強い決意が感じられ、心強く感じました。