2024年2月の記事一覧 2024年2月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 アーカイブ 2025年4月 (14) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (14) 2024年12月 (14) 2024年11月 (10) 2024年10月 (18) 2024年9月 (14) 2024年8月 (1) 2024年7月 (9) 2024年6月 (14) 2024年5月 (16) 2024年4月 (14) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (13) 2023年11月 (13) 2023年10月 (16) 2023年9月 (15) 2023年8月 (0) 2023年7月 (16) 2023年6月 (14) 2023年5月 (12) 2023年4月 (6) 2023年3月 (2) 2023年2月 (1) 2023年1月 (7) 2022年12月 (5) 2022年11月 (8) 2022年10月 (12) 2022年9月 (7) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (4) 2022年5月 (9) 2022年4月 (11) 2022年3月 (4) 2022年2月 (0) 2022年1月 (4) 2021年12月 (5) 2021年11月 (11) 2021年10月 (6) 2021年9月 (1) 2021年8月 (3) 2021年7月 (12) 2021年6月 (10) 2021年5月 (7) 2021年4月 (10) 2021年3月 (6) 2021年2月 (1) 2021年1月 (6) 2020年12月 (8) 2020年11月 (6) 2020年10月 (15) 2020年9月 (6) 2020年8月 (4) 2020年7月 (14) 2020年6月 (10) 2020年5月 (6) 2020年4月 (4) 2020年3月 (4) 2020年2月 (5) 2020年1月 (11) 2019年12月 (6) 2019年11月 (8) 2019年10月 (17) 2019年9月 (6) 2019年8月 (3) 2019年7月 (20) 2019年6月 (11) 2019年5月 (18) 2019年4月 (10) 2019年3月 (11) 2019年2月 (8) 2019年1月 (8) 2018年12月 (5) 2018年11月 (6) 2018年10月 (17) 2018年9月 (11) 2018年8月 (6) 2018年7月 (17) 2018年6月 (11) 2018年5月 (10) 2018年4月 (6) 2018年3月 (12) 2018年2月 (7) 2018年1月 (17) 2017年12月 (10) 2017年11月 (12) 2017年10月 (19) 2017年9月 (12) 2017年8月 (7) 2017年7月 (12) 2017年6月 (17) 2017年5月 (14) 2017年4月 (13) 2017年3月 (10) 2017年2月 (15) 2017年1月 (9) 2016年12月 (13) 2016年11月 (7) 2016年10月 (18) 2016年9月 (15) 2016年8月 (4) 2016年7月 (13) 2016年6月 (16) 2016年5月 (11) 2016年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 学校生活の様子(1年 昼休み) 投稿日時 : 2024/02/06 五中管理者 今日は、1年生の体育館開放日でした。元気いっぱいにバレーボールやバスケットボールを使って遊び、笑い声や歓声も沸き起こっていて、とても楽しそうでした。微笑ましくその様子を見ていた時に、昼休み終了のチャイムが鳴ると、誰から急かされることもなく、自分たちで直ぐに片づけを始め、授業に遅れないように速やかに移動していました。時間のけじめをつけられる1年生の素晴らしい行動に感心しました。 « 456789101112 »
学校生活の様子(1年 昼休み) 投稿日時 : 2024/02/06 五中管理者 今日は、1年生の体育館開放日でした。元気いっぱいにバレーボールやバスケットボールを使って遊び、笑い声や歓声も沸き起こっていて、とても楽しそうでした。微笑ましくその様子を見ていた時に、昼休み終了のチャイムが鳴ると、誰から急かされることもなく、自分たちで直ぐに片づけを始め、授業に遅れないように速やかに移動していました。時間のけじめをつけられる1年生の素晴らしい行動に感心しました。
千葉県教育委員会ホームページ 香取市ホームページ 香取市 防災・緊急情報サイト|不審者情報 家庭児童相談室:香取市ウェブサイト 小学校・中学校:香取市ウェブサイト 教育相談 - 子どもと親のサポートセンター 文部科学省ホームページ 子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち):文部科学省 県教委ニュース/千葉県 インターネット、携帯電話の安全で安心な使い方/千葉県 家庭学習のすすめ 東京2020教育プログラム 学校事業認証について|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 くらしの安全マップ | トップ