文字
背景
行間
2019年4月の記事一覧
着任式・始業式
着任式
3月末の人事異動で、6名の先生方が五中を去りましたが、
4月、4名の先生方をお迎えし、新しい年度がスタートしました。
生徒代表からの歓迎の言葉でも、力を合わせて五中をより良い学校にしていくことを誓い合いました。


始業式
着任式に続き、始業式を行いました。
代表生徒2名から、新年度に向けての発表がありました。
1年生代表より
学習では、計画的に学習を行い、課題の忘れをなくす。
生活面では規則正しい生活、バランスの良い食事を心がける。挨拶もしっかり行いたい。
部活動は先輩になるので、良いところを後輩に引き継ぎ、自分の力も高めたい。
2年生代表より
最上級生として何事にも責任をもって取り組む。
学習は家庭学習を充実させ、学力を高める。
部活動は総体に向けて精一杯頑張り、成果を残したい。
行事はすべてが最後の行事になるので、悔いの残らないように頑張りたい。

学年・学級・部活動の担当者の発表を行い、始業式を終えました。
3月末の人事異動で、6名の先生方が五中を去りましたが、
4月、4名の先生方をお迎えし、新しい年度がスタートしました。
生徒代表からの歓迎の言葉でも、力を合わせて五中をより良い学校にしていくことを誓い合いました。
始業式
着任式に続き、始業式を行いました。
代表生徒2名から、新年度に向けての発表がありました。
1年生代表より
学習では、計画的に学習を行い、課題の忘れをなくす。
生活面では規則正しい生活、バランスの良い食事を心がける。挨拶もしっかり行いたい。
部活動は先輩になるので、良いところを後輩に引き継ぎ、自分の力も高めたい。
2年生代表より
最上級生として何事にも責任をもって取り組む。
学習は家庭学習を充実させ、学力を高める。
部活動は総体に向けて精一杯頑張り、成果を残したい。
行事はすべてが最後の行事になるので、悔いの残らないように頑張りたい。
学年・学級・部活動の担当者の発表を行い、始業式を終えました。