文字
背景
行間
2018年12月の記事一覧
人権教室
人権教室を開催しました。


講師に、人権擁護委員 藤崎 祥雄 先生をお招きし、人権教室が開かれました。
講演のテーマは「ちがいを理解し、よりよい人間関係づくりを目指そう」です。
・人のものさしは一人一人違っている。だから、ちがいを理解することが大切。
・リフレーミングで相手の見方を変えてみる。
・ポジティブに、プラス思考で。
・相手を変えることはなかなかできないが、自分を変えることはできる。
・グループラインの危険性~仲の良いライン仲間が、敵・味方に分かれてしまうこともある。
等、活動も含めて多くのことを学びました。
最後に福祉委員長よりお礼の言葉を述べ、人権教室を閉じました。
講師に、人権擁護委員 藤崎 祥雄 先生をお招きし、人権教室が開かれました。
講演のテーマは「ちがいを理解し、よりよい人間関係づくりを目指そう」です。
・人のものさしは一人一人違っている。だから、ちがいを理解することが大切。
・リフレーミングで相手の見方を変えてみる。
・ポジティブに、プラス思考で。
・相手を変えることはなかなかできないが、自分を変えることはできる。
・グループラインの危険性~仲の良いライン仲間が、敵・味方に分かれてしまうこともある。
等、活動も含めて多くのことを学びました。
最後に福祉委員長よりお礼の言葉を述べ、人権教室を閉じました。