文字
背景
行間
2016年11月の記事一覧
第4回生徒集会
11月21日(月),生徒会本部主催による第4回目の生徒集会が行われました。
今回のピックアップ委員会は学習委員会。そして,学力向上キャンペーン期間中に取り組んだ家庭学習についての成果の発表があり,家庭学習の取組上位のクラスや個人に表彰がありました。
全校1位は,期間中(2週間)の家庭学習時間の合計が4411分で,これは一日平均にすると315分(5時間15分)になります。
また,1日あたりの平均時間が200分(3時間20分)だった人は,全校で17人でした。
学習委員会のこのような取組により,徐々に家庭学習時間が増えてきています。

学習委員会委員長等の話 クラス賞1位(3年1組) クラス賞2位(3年2組)

クラス賞3位(1年1組) 個人上位6名の表彰 自分の勉強法インタビュー

生徒会本部からの話 生徒会本部からの呼びかけ 進行役の生徒会本部役員
この後には,賞状披露並びに伝達も行われました。

全国人権作文香取大会最優秀賞 オリンピック杯陸上大会400m3位 東部アンサンブルコンテスト銅賞

郡市書写展優秀賞
今回のピックアップ委員会は学習委員会。そして,学力向上キャンペーン期間中に取り組んだ家庭学習についての成果の発表があり,家庭学習の取組上位のクラスや個人に表彰がありました。
全校1位は,期間中(2週間)の家庭学習時間の合計が4411分で,これは一日平均にすると315分(5時間15分)になります。
また,1日あたりの平均時間が200分(3時間20分)だった人は,全校で17人でした。
学習委員会のこのような取組により,徐々に家庭学習時間が増えてきています。
学習委員会委員長等の話 クラス賞1位(3年1組) クラス賞2位(3年2組)
クラス賞3位(1年1組) 個人上位6名の表彰 自分の勉強法インタビュー
生徒会本部からの話 生徒会本部からの呼びかけ 進行役の生徒会本部役員
この後には,賞状披露並びに伝達も行われました。
全国人権作文香取大会最優秀賞 オリンピック杯陸上大会400m3位 東部アンサンブルコンテスト銅賞
郡市書写展優秀賞