カテゴリ:今日の出来事

第5回生徒集会&賞状披露・伝達

 本日の6校時,第5回目となる生徒集会が催されました。
 まず,集会に先立って次のとおり賞状披露・伝達を行いました。
 〇県吹奏楽個人コンクール東部地区大会 木管の部 銅賞
 〇香取市教育委員会表彰(千葉県健康づくり標語コンテスト 最優秀賞)
 〇     同    奨励賞(県小・中・高書初め展覧会 県教育研究会書写部長賞)
 〇     同    奨励賞(全国中学生人権作文コンテスト千葉県大会 優秀賞)
 〇国土緑化運動ポスター原画コンクール 佳作
 〇校内書初め大会(校長賞,教頭賞,金賞,銀賞,銅賞)
   

 続いて,生徒集会です。本部役員から内容の説明のあと,①なかよしエクササイズ(じゃんけん列車)。 ②今月のピックアップ委員会(保健委員会から風邪予防についての〇☓クイズ) 。③安全委員会から,通学路の凍結による危険箇所の注意喚起。 
 など,生徒会本部役員の企画・進行によって進められました。
       

第26回黒部杯剣道大会

 2月4日(日),香取市近隣の茨城県や東総地区からも強豪校が集まり,男子21チーム,女子18チームの参加のもと,同大会が開催されました。まるで氷のような床を物ともせず,本校の選手たちも熱い戦いを繰り広げましたが,男子は旭二中に,女子は神栖一中に僅差で敗れてしまいました。
 1年生は試合運びが上手くなり,1本に近い技も随所に見られてるようになってきましたので,今後がとても楽しみです。
                           

千葉県学校保健会研修会を本校で開催

 1月26日(金),千葉県学校保健会の研修会が本校で開催されました。これは,今年度の全国健康づくり推進学校 優良校」を本校が受賞したことに伴い開催されたことでもあります。
 研修では,①1-1組の保健の授業(生命を生み出す体の成熟)の参観 ②本校の健康教育の実践発表 が行われ,その後の協議の中で多くのお褒めの言葉をいただきました。
       
 千葉県学校保健会の皆様を始め,多くの方々にご来校いただき誠にありがとうございました。