児童の様子

児童の様子

わらびっ子 スポーツDAY⑪ 10月26日(月)

【有終の美を飾れ☆高学年リレー】(4・5・6年)

 第1回「わらびっ子 スポーツDAY」の最後の種目は、4・5・6年生による高学年リレーです。トラックを半周回り、バトンをつなぎます。見どころは何といってもバトンパス! 次の人にうまくつなげて、有終の美を飾ることができるのでしょうか。


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これにて、予定されたプログラムはすべて終了です。あとは閉会式を待つばかりです。

わらびっ子 スポーツDAY⑩ 10月26日(月)

【力を合わせて! 1・2・3年リレー】

 1・2・3年生にとって最後の種目です。初めての運動会をがんばった1年生。いつも元気いっぱいで運動大好き2・3年生。総勢52名の児童が4チームに分かれて折り返しリレーを走ります。うまくバトンが受け渡されているか注目してください。


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

わらびっ子 スポーツDAY⑨ 10月26日(月)

【天下分け目 わらびが丘合戦 ~綱引き~】(5・6年)

 赤白の2チームずつが四方向から同時に綱を引きます。綱を引いて、後ろにあるフラッグをとったチームが勝ちです。さあ、どちらが勝つのか楽しみです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


 

わらびっ子 スポーツDAY⑧ 10月26日(月)

【GO!GO! 玉入れ】(1・2年生)

 元気いっぱい、かわいい1・2年生の玉入れです。かごいっぱいに玉を入れられるでしょうか。先に2勝したほうが勝ちです。


 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 1回戦終了。数えます。「に~、し~、ろ~く、や~つ、と~お・・・」


 

 

 

 

 

 

 

 1回戦は紅組の勝ち。2回戦は白組の勝ちでした。白組は練習ではことごとく負けでしたが、休み時間に特訓を重ねた成果が出て、会心の勝利です。運命の3回戦はなんと同数で引き分け。4回戦に全力で臨みます。


 

 

 

 

 

 

 

 そして数を数えます。「2、4、6、8・・・・」

 白の勝ち! 逆転で白組が勝ちました。


 

 

 

 

 

 

競技を終えた後は、みんなでお片付け競争です。散らばっているお手玉をどちらが早く箱に入れて片付けられるか。ここまでが競技です。

 

わらびっ子 スポーツDAY⑦ 10月23日(金)

【わらびが丘タイフーン】(3・4年生)

3・4年生による「わらびが丘タイフーン」です。赤白の2チームが「台風の目」のようにカラーコーンを回ります。3人で息を合わせて、いかにうまく回るかがポイントです。

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わらびっ子 スポーツDAY⑥ 10月22日(木)

【WARABIGAOKA 2020】(5・6年生)

 今年は東京オリンピックが開催、のはずでした。しかし、わらびが丘小学校開校という記念すべき年です。東京オリンピックは残念ながら延期ですが、この夏味わうはずだったたくさんの感動をわらびが丘小学校の5・6年生が皆さんにお届けします。

 スタートでは、オリンピックカラーのフラフープをコーンに投げます。うまく通せるでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 コーンに通したら40m先にあるカードをめくって書かれている種目を行います。陸上(リレーのバトン)、バスケットボール(ドリブル)、体操(マットで前転)、サッカー(フリーキック)、ウエイトリフティング(バーベルを持ち上げて決めポーズ)の5種目です。種目をこなし、いち早くゴールを目指します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして、種目をこなしたらひたすらゴールを目指します。めざせ、金メダル!


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日はここまでです。また、次回をお楽しみに。

わらびっ子 スポーツDAY⑤ 10月22日(木)

【GO!GO! じゃんけん】(1・2年生)

 1・2年生のチャンス走「ゴーゴーじゃんけん」です。

 「よーい、ドン」でスタートして、じゃんけんカードを引きます。

 校長先生がじゃんけんサイコロをころがして、勝った人はそのままゴールへ。負けた人は段ボールの箱に貼られたウイルスをボールでやっつけます。あいこの人はウイルス人形をパンチでやっつけてゴールです。

 じゃんけんで負けても、かっこよくボールをあてられるかな?


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 


わらびっ子 スポーツDAY④ 10月22日(木)

【我が名はアマビエ! 〇か✕か】(3・4年生)  ※放送原稿より 

 「アマビエ」という妖怪を知っていますか? 江戸時代に悪い病気が流行った時、突然海から現れて「私を書き写した紙を配りなさい。そうすれば、悪い病気は収まるでしょう」と言ったそうです。

 このレースは、まず問題を聞きます。

「教頭先生は朝ごはんに必ずパンを食べている。〇か✕か」

「よーい、ドン!」

 〇か✕か判断し、プラカードまで走ったら正解を聞きます。

 〇であればそのままゴールへ。✕であればアマビエのカードをもって巨大なアマビエのもとへ。その後にゴールです。

 クイズに正解するかどうかで勝敗は決してしまいます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生 わらびが丘小学区一周ツアー 10月20日(火) 

 気持ちよく晴れ上がりました。昨日の疲れもなんのその、今日は午前中の4時間を使い、わらびが丘小学区の歴史を探るべく、スクールバスを使って学区一周ツアーに出かけました。今年度の研究教科である総合的な学習の時間のテーマ「大好き わらびが丘!」の一環として、福田・神南両地区の旧跡を紹介し合う学習です。

 ルートは、神南~福田の順で、下小野三角公園~宝蔵院~八幡神社~神南小~返田神社~福田小~福大神~旧福田小跡地~天の宮神社です。

 それぞれをお互いに紹介し合い、地域の理解を深めました。途中でこの3月まで学んだ小学校に行きましたが、雑草に覆われていて、なつかしさと共に少し寂しい気持ちになったようです。紹介のあとには質問コーナーやクイズを行うなど、工夫を凝らした紹介になりました。

 最後の見学地の天の宮神社の横の三角公園では、同じ三角公園なのに下小野の三角公園とは全然大きさが違うと笑っていましたが、ブランコや鉄棒でみんなで盛り上がっていました。

 これから少しずつ校外に出て、地域だけでなく周辺の様子も知りたいという気持ちが強くなった半日でした。 

宝蔵院にて神南小閉校記念碑

 

 

 

 

 

聞き取りメモに書き込みます絆

 

 

 

 

 

福田小発祥の地福田小クイズ

わらびっ子 スポーツDAY③ 10月20日(火)

【GO! GOじゅうメートル】(1・2年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ばちばち 100m】(5・6年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 本日はここまでです。続きはまた次回にアップします。