児童の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (8) 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (11) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (15) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (12) 2023年11月 (16) 2023年10月 (20) 2023年9月 (17) 2023年8月 (0) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (16) 2023年4月 (12) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (10) 2022年11月 (17) 2022年10月 (26) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (12) 2022年5月 (21) 2022年4月 (6) 2022年3月 (7) 2022年2月 (10) 2022年1月 (6) 2021年12月 (11) 2021年11月 (13) 2021年10月 (29) 2021年9月 (10) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (17) 2021年5月 (12) 2021年4月 (11) 2021年3月 (16) 2021年2月 (8) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (21) 2020年10月 (26) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 4年生 国語 「木竜うるし」 3月7日(月) 投稿日時 : 2022/03/07 わらびが丘小学校管理者 4年生の国語では、音読劇「木竜(もくりゅう)うるし」を学習しています。今日は、学習のまとめとして行う人形劇(今回はペープサート)のために人形を作っています。登場人物を画用紙に描いてクレヨンで色を塗ります。割りばしにはさんで動きをつけられるようにします。 人形劇は二人一組で行います(一人のところもあります)。授業で学習した、人物の内面を詳しく読み取って、人形劇に生かせるといいですね。 (文責 海寳) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 449450451452453454455456457 »
4年生 国語 「木竜うるし」 3月7日(月) 投稿日時 : 2022/03/07 わらびが丘小学校管理者 4年生の国語では、音読劇「木竜(もくりゅう)うるし」を学習しています。今日は、学習のまとめとして行う人形劇(今回はペープサート)のために人形を作っています。登場人物を画用紙に描いてクレヨンで色を塗ります。割りばしにはさんで動きをつけられるようにします。 人形劇は二人一組で行います(一人のところもあります)。授業で学習した、人物の内面を詳しく読み取って、人形劇に生かせるといいですね。 (文責 海寳) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}