文字
背景
行間
学校から
学校から
明日から冬休みです。 12月23日(木)
明日から冬休みです。
今日は、休み前の最終日ということで、業間休みの時間に全校集会を開きました。
内容は、校長の話と生徒指導主任のH先生から冬休みの過ごし方についてです。
校長からは4つお話をしました。
①今年の1月6日に「一年の計は元旦にあり」という話から、わらびが丘小が「えがおであいさつ日本一」になれるようにしたい、という願いを伝えました。すると、一年かけて、わらびが丘小のあいさつが素晴らしく良くなったことへの感謝を伝えました。
②たくさんのお客様が見えて、わらびが丘小の児童のあいさつが素晴らしいこと、授業への姿勢や取組が素晴らしいと、皆さんがおっしゃることを伝えました。
③学校ホームページに皆さんの素晴らしい取り組みを載せて紹介していること。全世界に発信しているよ、と。しかも、開校からわずか一年半で、55万4千回も見てくれていること、この数は、香取市の小学校では佐原小に次いで2番目であることを伝えました。
④朝そうじの際に、6年生のKさんとの会話で出た「引き寄せの法則」から、願いは声に出して言う、紙に書いて貼ることで叶いやすくなることを伝えました。失敗も前向きに考えられるとうまくいくよ、と伝えました。
冬休み中は、とくに交通事故にあわないように、左右だけでなく後ろにも注意しましょう、1月6日に全員で笑顔でまた会いましょうと伝え、話を終えました。
みんな、集中して、とても良い姿勢で聞くことができました。
楽しい冬休みに塩ましょう。いや、しましょう。
良いお年をお迎えください。 (文責 海寳)