北小ニュース

日誌

9/17(土)アーカイブシリーズ「9月16日の様子①」

シリーズ「思い出写真館」

~ 9月16日の様子から① ~

1年生でコミュニケーションスキルを高める授業をしました

貴重な時間をいただき1年生の子どもたちと授業を行いました

テーマは「ともだち」です

道徳では「主として人とのかかわりに関すること」

友情・信頼にあたりますが

あらためて近くにいる同級生である「ともだち」をみつめ

ともだちのよさや すごさを

そして 人と交わる面白さを知ってほしくて実践しました

また、「ミニゲーム」をとおして、仲間の良さに気づき、

これからの学級づくりのヒントをつかもうとするためにも行いました

 

【序盤戦】

1 「ともだち紹介」から   教えてわたしのこと

わたしのとなりは〇〇さんです。〇〇さんがすきな〇〇は〇〇です!

 

 

2 鳴き声ゲーム  なかないものは

① いぬ(わんわん) ② ねこ(にゃーにゃー) ③ うし(モーモー)

④ ねずみ(チューチュー) ⑤ やぎ(メーメー) ⑥ ライオン(ガオー) 

「ランドセル、机、リンゴ、水筒」など なかないものは手拍子をします

驚いたのは 間違う子がいないことです!

みんなよく話を聞いているし 声を掛け合っていました

 

【中盤戦】

3 とおったのは誰?

 前の扉の間を通った人や物をあてます!

みんな大正解!友達の特徴を知っていて お互いにアドバイスしてます

 

4 わたしはだれでしょう 3人グループ編

 小黒板に書いたものをみせ、会場にいる人にヒントをもらってあてるゲームです

 ①バッタ  ②アリ  ③ふじさきせんせい  ④校長先生  ⑤うさぎ

 

 

【後半戦】

5 どこがかわったでしょう?(全体)

 モデルを決めて前に出てもらい、全員後ろを向きその間に何か1つ変えてもらいます

 

6 時間当てクイズ(全体)

 ① 10秒  ②20秒  ③30秒

 目を閉じて 時間になったと思ったら手を上げます

 

8 振り返り活動(全体)

終わった後に全体でシェアしました

「最初はきんちょうしたあ」とこどもたち

でも最後は 次回は扉を少しにすると難しくなるとか

「こんな問題にしたらどうかな」などアイディアが次々と!!

わたしにとっても 思いで多い授業となりました 

 

9/16(金)今日のひとコマ「三連休前の子どもたち」

三連休前の子どもたちの様子から

~ 9月16日1時間目から ~ 

明日から敬老の日までの三連休がありますね

台風14号の動きが気になり、今日は各クラスと下校の時に

安全に関する指導を行うことになっています

水路や河川に近い小見川北小学校地区ですので

雨の時も その翌日も心配です

後ほどメールも出し確認したいと思います!

 

1年生の1時間目「国語」

しっかりとした姿勢で音読をしていました

このあと2時間目に私も授業を行います

その模様は 明日17日にお届けしますね!

 

 

3年生の1時間目「国語」

形式段落ごとに印をつけ まとまりごとに小見出しをつけていました

また、すぎのこでは「廊下掲示に秋」を掲示する準備をしていました

秋を感じさせるために たくさんの掲示物を作ってくれました 

 

4年生の1時間目「算数」

わり算のひっ算へ取り組んでいました

お邪魔したときはまだ取り組む前。この後どうなるのかな?

 

 

5年生の1時間目「外国語」

ミニプリントで学びの確認をしていました

リスニングで流れるネイティブの発音にみんな思わず口ずさんしまう

あれ?口ずさんでいいのでしょうか?

 

 

6年2組の1時間目「家庭科」

洗濯実習でしたが 家庭科室のあちこちでハプニング

「水の量は洗剤と関連するのでしっかりはかること」と

先生の指導を受けたのに「まあ~このくらいでいいか」とアバウトな人も

さっそく周りのみんなと先生から突っ込みが入ります

「洗濯機でおこなっても水の量と洗剤の量は関係するんだよ」

この後の展開が楽しみです! 

 

 

 

※ 明日から3連休に入ります。健康に留意して

思い出をたくさん作ってください。  

また、台風14号も近づいてくる予報ですので

安全面にも気を付けていきましょう 

9/15(木)今日のひとコマ「香取郡市音楽発表会に向けて」

音楽会に向けて

練習に取り組んでいます

~ 10月14日はぜひおいでください ~

2時間目に校内を歩いていると「音楽堂」から素敵な音が

4年生を中心に合奏の練習をしていました

真剣な表情の4年生たち

 

 

音楽会に出る3年生は教室で練習です

合同練習に向けて頑張る3年生

 

ともに10月に開催される香取郡市音楽発表会に出ます!

 

度胸試しを含めて壮行会を10月14日に行いますので

お時間のある方はぜひおいでください

詳細は後日配付させていただきます

 

では2時間目の様子をお届けします

 

1年生算数

「どちらが長い」について各自の意見を発表していました

かっこいいんですこれが!!

 

 

2年生図画工作

デザイン工作の授業でした

図工は動きがあるので写真映えするからついパチリ!

 

 

5年生総合的な学習

4年生に向けて宿泊体験学習の発表をする練習でした

実際自分たちが作ったパネルがどのように見えるかと検討していました 

 

8月生まれに乾杯!!

~ 6年2組お誕生日係の活動から ~

お休みしていた友達が出てきているから来てください

お誘いをいただきカメラをもってお邪魔しました 

 

※ なんだか台風14号が変な動きをしていて・・

現在安全主任の先生を中心に対応を始めています 

9/14(水)今日のひとコマ「2時間目と給食の時間に」

9月14日2時間目の様子から

~ 換気・エアコン・マスク・検温・消毒 ~

学校では 午前中に全員検温をして健康状態を確認しています

登校している児童はみな問題なしとなりました 

今日は気温が高くムシムシします

海外の野球で活躍する大谷さんの話題とととに

昨日は王さんがつくった年間本塁打

55本に並ぶ選手が出たと話題になりました

スポーツの世界は新しいヒーローによってにぎやかになりました

コロナで気分は上がりませんが子どもたちの笑顔には救われます 

2時間目に校内を歩いてみました

 

4年生 国語の学習から

今日は5年生の先生が授業をしてくださいました

漢字クイズでかなり盛り上がりました

給食の準備中にもお邪魔してみました

もう自分たちでどんどんできるのですね

 

 

5年生 図工 糸鋸を使って

図画工作は気分もアップ!!図工室での授業でしたが

みんな教え合いながら一所懸命作品作りをしていました

 

 

6年生1・2組 国語 書写の授業から

一心に筆を走らせると心も落ち着きますね!

各自のテンポで進めていました

1組の様子から

2組の様子から

 

 運動会に向けて 本来ならば練習一色になる時期ですが

延期となったので 学びを中心に進めています

今日も午前中に検温をして体調管理をしています

はやく全員そろって学習に入ることができるといいなあ

 

 

 

9/13(火)今日のひとコマ「6年2組も復帰!」

6年生も学級閉鎖終了

~ 校内制限解除で教育活動も ~

6年2組の復帰をもって学級閉鎖も終了したので

これまで制限してきた「歯磨き」や「縦割りそうじ」をはじめ

合同で学びをつくることも再開しました

今日は趣を変えて給食の時間に回ってみました!

どのクラスも黙食をきちんと行っていました!

1年生の様子から

 

 

2年生の様子から

 

 

3年生の様子から

 

 

4年生の様子から

 

 

5年生の様子から

 

 

6年生の様子から

【1組】

 

【2組】 

 

代表委員会開催しました

~ 楽しい学校にするために ~

今日13日昼休みに児童会室で行いました

今回はお邪魔してパチリ! 

各委員会や学年から先月の反省が出され

それぞれに対しどんな取り組みを行うか確認しました

児童会役員がてきぱきと進めるので時間内に終わることができました

代表委員会の時間はお昼休みです

私が通りかかると「校長先生写真撮ってください」

声がかかるのでパチリ!!

 

みんなとってもいい笑顔で撮影できました

 

 

9/12(月)今日のひとコマ「おかえりなさい4年生」

おかえりなさい4年生のみなさん

~ 1週間の学級閉鎖から通常に ~

4年生が教室に戻ってきました

教室を訪問すると元気よく挨拶をしてくれました 

その時の様子をパチリ!!下に掲載します!

 

1年生算数「長さ調べ」

定規を活用して長さを測っていました

真剣になるほど定規が動いてしまい正確に測れないようです

先生から具体的な指導が行われていました

 

 

2年生 生活科「秋と遊ぼう」

秋になって変わることをシートにまとめて発表です

稲の成長をはじめ 身の回りで起こっている秋を

しっかりとシートに書き込んでいました

 

 

3年生 算数「大きな数」

練習問題を解いての答え合わせでした

大きな数字の読み方って漢字で書くと大変です

前で発表する人を励ますような目線で見守る様子が印象的です

 

 

4年生 国語「新しい漢字を学ぼう」

進出漢字の書き順をみんなで確認していました

まだ全員がそろってはいませんが

リモートも長くなると大変でしたね

やはり同じ教室・学校で一緒に学ぶほうがいいと子どもたち!

 

 

5年生 学級活動「今月の目標」

みんなでここまでの状態を振り返り

これからどうすべきか相談していました

時間を決め近隣で相談し解決策までしっかりと意見が言えていました

 

 

6年1組 算数「リモートでの参加で」

2組はリモートで参加となりました

「黒板が光って見えません」「これならOKです」

など参加者からどんどん声が届けられていました

普段ならば3チームに分かれての少人数指導なのですが残念です

 

 

朝8時半の段階で 6年2組の健康状態を確認しています

これから市教委の指導を受け判断しメールでお伝えしていきます 

 

 

 

9/11(日)アーカイブシリーズ「稲刈りと9日の様子から②」

先生わかりません!教えてください

~ 2年生の一人一台端末学習から ~

お休みしている人のリモート学習が進む中わかったのは

日ごろから活用しているとスムーズだということ

1、2年生には専用の端末はありませんが

これまで定期的に練習をしています

今日も先生のリードで進めていました

まずどうするか・・・そうです

自分のIDとPWを入れてログインするのです

先生から具体的に教えてもらい

ドキドキしながら進めていました

9月6日の稲刈りの様子から②

~ 6年生の稲刈りは ~

すでにHPに掲載してありますが

今回はアーカイブシリーズという視点でお届けします

作業の終盤でJAの方から代表でインタビューを受けました

この活動の様子はJAの冊子で紹介される予定です 

お手伝いいただいた役員の皆様や

ボランティアの皆様は筋肉痛は出ていないでしょうか?

結構ハードだったので 身体は疲れていると思います

子どもたちはどうですか?

でも教室とは異なる表情!いいですね!

こうしてお米は乾燥され学校へ届けていただきました

 

9/10(土)アーカイブシリーズ「稲刈りと9日の様子から」

1年生の廊下掲示がかわりました

~ 今しか描けない作品をお届けします ~

9日の午後に校内を歩いていたらみつけました

9月6日の稲刈りの様子から

~ 5年生の稲刈りは ~

すでにHPに掲載してありますが

今回はアーカイブシリーズという視点でお届けします

5年生は はじめての稲刈り体験となりました

担当の方は わかりやすく丁寧に進めてくださいました

見本を見せてくださり 気を付けてるポイントも示してもらいました

実ったお米を無駄にしないように 穂の向きをそろえておきます

あらかじめコンバインで刈り取る部分を狭めていただいたので

時間内でほぼ刈り取ることができました

9/09(金)今日のひとコマ「1時間目の様子から」

6年2組リモートで授業スタート

~ 一人一台端末を活用して ~

学級閉鎖4日目の4年生と初日の6年2組

朝のスタートはteamsでの参加確認と健康観察です

6年生はスムーズに参加してくれました

健康観察では、一人ずつ担任が呼び掛けて確認していきます

どの子も元気よく反応していて安心できました

授業では、その子の進度に応じて

担任からプリントをデーターで配付しています

常に参加児童の様子に気遣い声掛けをするので

45分間で先生方も子どもたちもバテバテになっていましたが

休み時間は生き生きと会話をしていました!

4年生は明日10日に閉鎖について協議します

1年生の授業の国語の様子から 

 漢字とひらがな、カタカナの形を学んでいました

気づいたことを積極的に発表しています

 

2年生の授業の様子から

「私の発表を聞いてください」

友達の前で自分の考えを伝えるのは

照れ臭いようでもあり うれしいようでもあり・・・

 

3年生の国語の授業から

すぎのこクラスも3年生もしっかり学習に向き合っていました

文字の形に気を付けて書いたり

漢字の組み合わせを話し合ったりと

こちらも集中していました

5年生の外国語科の授業から

道案内の学習でした

今自分のいる場所から行きたいところまでを英語で案内します

運動会は延期します!

~ 10月29日(土)へ ~

今週はじめから体調のすぐれない子が出てしまい

1週間ほとんど練習もできませんでした

「運動会をどうするか」と1週間準備期間を設けて話し合い

時期の検討をしてまいりました

陸上大会や音楽会をはじめ

すでに計画されている行事を見極めるとともに

関係各位にご協力いただき地域や関連施設の行事も調べていたので

遅れてしまいましたが この期日で行きたいと思います

本日9日正午に保護者あてにメールで決定通知を配信してあります

混乱を防ぐために、確定するまでお知らせできないため

午前中にいただいたお電話やお問い合わせにてお知らせできず

大変ご不便をおかけしてしまいましたこと

この場を借りてお詫び申し上げます 

この後教頭より関係者へご連絡させていただきます

学校長

 

 

9/08(木)今日のひとコマ「学校運営サポーター来校」

学校運営サポーターに見守れて

~ 授業の様子を見てもらいました ~

午前9時から午後2時半まで校内の様子と

授業で頑張る子どもたちの姿をみてもらいました

【1年生の授業】

算数「紙テープで長さをはかろう」

【2年生の授業】

図画工作の授業

音楽の授業

【3年生の授業】

総合的な学習「大豆の変身」

大豆について調べて新聞にまとめていました

【5年生の授業】

算数の作図の勉強でした!

課題がしっかりと提示され 個々に解決に向かって行っていました

定規や分度器、コンパスを操作するので緊張感がありました

【6年1組の授業】

一人一台端末で新聞づくりをしていました

 

【6年2組の授業】

社会科歴史の授業です

大河ドラマでは鎌倉時代を行っているので

子どもたちは興味をもって進めています

 

4年生はリモートでしっかりと勉強していました

また、課題の終わった人は次の課題に向かうなど

夏休み明けなのにしっかりと学びに向かっていると感じました