北小ニュース

日誌

1月12日(金)シャボン玉で模様を作ろう!

1月12日(金)2年生の図工の様子をお届けします!

 

シャボンを作って、上から画用紙をあてます! すると・・・

こんな素敵な模様ができました。

偶然できた模様から想像を広げよう! どんな世界が見えるかな?

 

いろいろな世界が広がりそう! ぼくはロケットを描こうかな?

 

わたしは亀! ここが頭だね。

ぼくは、トラ。黄色いところがトラで、青いところが空。

 

わたしはうさぎ!

jさんもすてきな模様ができましたね。どんな作品になるか楽しみですね!

 

1月12日(金)豆電球に明かりをつけよう!

11月12日(金)3年生の理科の授業の様子をお届けします!

この3つで明かりをつけよう! 子どもたちどうするかな?

 

Kさん、かなりの集中力。自分で考えて、いろいろな方法を試しています!

AさんとSさんは、2人で協力して挑戦! 明かりがついた!!

  

Rさん「このやり方でも明かりがついたよ!」と、うれしそう!!

さきほどのKさんも、見事つけられました!

3年生の子どもたち、3通りの方法を発見しました。

実は、「この方法ではつかない!」というのも大事な発見なんですよ。

 

1月10日(水)校内書き初め大会

1月10日(水)校内書初め大会の様子をお届けします!

【1・2年生】「お正月」

  

  

姿勢やペンの持ち方、書くはやさ等に気を付けて書けました!

【3年生】「ふじ山」

  

【4年生】「松かざり」

  

【5年生】「羽根つき」

  

【6年生】「初春の空」

  

書き初めは、平安時代の新年の行事「吉書の奏(きっしょのそう)」が始まりとされ、元々は宮中行事だったものが、江戸時代には寺子屋を中心に「新年に書道をする」習慣として広がり、現在の書道にもつながっています。

小見川北小学校の若鯉たちも、とても落ち着いて雰囲気で、このおめでたい新年に、書き初めを行いました。スマートフォンやパソコンでの入力が増え、文字を書くことにあまり意味を見いだせないという声もありまが、子どもたちの集中した様子と、気持ちのこもった美しい文字を見るにつけ、伝統行事のよさと子どもたちの成長を改めて感じました。

124名の若鯉たちの今年一年のさらなる成長が楽しみです!

 

1月9日(火)冬休み明け集会

1月9日(火)冬休み集会と賞状伝達の様子をお届けします!

  

  

県造形展入選(写真左と中)、税に関する絵葉書コンクール佳作(写真右)、おめでとう!!

  

先生方からは、寒さに負けず、健康に気を付け、伸び伸びと元気に運動したり、歌ったり、学習したりして、よい一年にしましょう、というお話がありました。

12月22日(金)冬休み前集会 賞状伝達

賞状伝達。2023年の頑張りが目に見える成果となって現れましたね。

2024年は辰年。辰年は活気あふれる成長の年といわれます。

2024年も124名の子どもたちの元気に過ごせますように!!

  

  

 

香取神宮展書道の部「香取神宮賞」をはじめ、香取小中体連優秀選手表彰等、様々な賞に輝きました!おめでとうございます!!

12月20日(水)佐賀県古枝小学校との交流(5年生)

5年生が佐賀県の鹿島市立古枝小学校の児童と遠隔で交流しました!

小見川北小学校や香取市について知っていただきたいことをまとめて発表しました。

佐原の大祭、香取神宮、伊能忠敬、小見川の花火大会、香取市の産業、北小の若鯉池、等々。

交流をとおして、学校や郷土について改めて知ることができました。

ICTの活用能力やコミュニケーション能力も高まりましたね!

私たちが収穫したサツマイモや「若鯉米」が古枝小まで届いたこともわかってよかったですね。

 

 

 

  

 

12月14日(金)全校遊ぼうデー

縦割りグループによる全校遊ぼうデーを実施しました。

異年齢の友達と遊ぶなど多様な相手と遊ぶ機会が多いと自尊感情や外向性によい影響があるといわれています。小見川北小学校では、このような遊び体験も大切にしています。

【椅子取りゲーム】

 

【本探し】本の題名が紙に書かれています。それを素早く探します。

 

【新聞切り抜き】問題で出された文字を新聞から探します。

  

【ハンカチ落とし】

 

【イントロクイズ】わかった人から6年生に答えを伝えに行きます。

6年生を中心に各グループとも楽しく交流できましたね。 

12月14日(金)専門学科を体験しよう事業(5年生)

5年生が車いす操作を体験しました!

小見川高等学校で福祉と医療について学んでいる福祉コースの生徒さんが来てくれました。

専門学科「福祉コース」での学びを5年生が体験しました。

小見川高等学校では令和6年度から「医療コース」が新設されるとのことです。

  

  

  

車いすを自分で操作する体験や車いすを利用する人の介助の仕方を体験しました。

最後は、小見川高等学校の学校生活について児童の質問に答えてくれました。

 

12月13日(木)2年生 校内マラソン大会

延期になっていて2年生のマラソン大会が行われました!

ライバルは「昨日の自分」。

2年生、自分のめあてに向かって頑張りました。

転んでしまった児童もいましたが、途中やめることなく、最後まで全員走り切りました。

「昨日の自分」より、「心」も強くなりました! 立派!!