令和4年度みずほっ子日記
お世話になった先生とのお別れの式(離任式)
「先生方ありがとうございました!」
今日はお世話になった4名の先生とのお別れ
再びみずほっ子が集合!瑞穂小学校の校歌を全力で歌ったよ
4名の先生方に感謝の気持ちを込めて花束のプレゼント
代表のみずほっ子から温かなメッセージのプレゼント
そして先生たちからメッセージをもらったよ
「わくわくいっぱいの学校にしてね」
「楽しむことが一番!」
「さよならの向こうには何かが待っている!」
「上手くいかなくて時間がかかってもやり続ける!」
いつまでも心に残るメッセージ!忘れないよ!
瑞穂小学校を去られる先生方から力強いエールをもらったね
みんなでもっともっといい学校にしようね
そして成長した私たちを見てもらおう!
4名の先生方!ありがとう!そして、お元気で!
令和4年度みずほっ子 しっかり成長して修了式!
みずほっ子!今年度の学校生活を修了!
教頭先生の開式の言葉から素晴らしい姿勢!
「成長したな~」
修了証書を5年生代表のTさんに渡された
5年生代表Sさんの作文発表(一部抜粋)
「先生は、「高学年だから、考えて行動しなさい。」と言います。何をどう考えていいのか、何をすればいいのか、正直わかりませんでした。そう、ぼくたちは、自分のことしか考えていなかったのです。しかし5年生みんなと宿泊学習や送る会などを協力してやっているうちに、大変だという気持ちより、楽しいという気持ちが大きくなりました。そして、自分だけではなく、友達のため、下級生のため、学校のためにしたことが、自分たちの達成感になっていることにも気づきました。それが、僕たちの成長なのだと思います。」
とても素敵な作文発表
そして、校長先生からは「みずほっ子『わくわく大作戦』(後期)」動画のプレゼント!
みんなが頑張る様子を見たよ
最後は生徒指導主任のS先生のお話「春休みの過ごし方」
安全に楽しい春休みにしてね
修了式終了後は・・・楽しみにしていた「あゆみ」
「◯◯さんはこんなところ頑張ったね!」
「ここを来年は頑張ればもっとわくわくいっぱいの瑞穂小学校生活になるよ」
ミニ賞状もゲット!
「よ~し!次の学年でも頑張るぞ~!」
目をキラキラと輝かせるみずほっ子!
<保護者の皆様へ>
本日、以下のデータをHP「みずほ~む」に掲載しました。
①みずほっ子全員で見た「みずほっ子『わくわく大作戦』(後期)」動画
※保護者用ログイン&パスワードで入って、ご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく動画」→「みずほっ子『わくわく大作戦』(後期)」
②学校だより「きささげNo.10」「きささげNo.卒業」
HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」
「みがこう◯◯」
令和4年度の瑞穂小学校も残り・・・2日
どの学年も大事に大事に過ごす
みずほっ子3年生では「みがこう自分」
3年生で学んだことをもとに、これから4年生になってもっともっと輝く自分にするために、何が必要か考えたよ
「これ!」と思ったことをパワーポイントでまとめたよ
タブレットも上手に使いこなせるようになったね
今度は発表練習!みんなに発表すると「誓い」だね
そして気合が入るね
どんなみずほっ子4年生になるか楽しみ~
もう一つ!
みずほっ子4年生では「みがこう教室」
今年1年間お世話になった教室をみんなできれいにするよ!
「4年生教室ありがとう!」
教室で学習したり、仲間と楽しく過ごせるのも当たり前じゃないんだよね
私たちの教室があることが幸せ!
そして
来年のみずほっ子4年生が気持ちよく教室を使えるように
ピカピカにしておこう!
これも大事!さすがみずほっ子4年生!
素晴らしい高学年になるね
みずほっ子2年生「自分はっけんはっぴょう会」開催!
先週末、かっこいい6年生が卒業!感動の卒業式!
6年生がいない瑞穂小がスタート!
さっそく次のリーダーみずほっ子5年生が会場の片付け
いや~たくましいみずほっ子5年生!
今日はみずほっ子2年生の学習発表
題して「自分はっけんはっぴょう会」
自分が努力してできるようになったこと、周りの人たちに協力してもらってできるようになったことをまとめて
お家の人や先生たちを招待して発表をしたよ
「ぼくは逆上がりができるようになったよ」
「私はかけ算九九が言えるようになったよ」
みんなの前で堂々と発表をしたよ
できるようになったことを動画に撮って見てもらったよ
実際にみんなの前で披露もしたよ
自分たちの手で会を進めたよ、みんなで作った藍染も見てもらったよ
「自分はっけん」をファイルにまとめたよ、お家の人たちがよ~く見てくれたよ
最後はお家の人に感謝の手紙を読んだよ「いつもありがとう!」
お家の人たちはこの1年間で成長したみずほっ子2年生をたくましく思っていたね
感想もたくさん書いてくれたよ
みずほっ子3年生になっても頑張ろう!
<保護者の皆様へ>
18日(土)卒業証書授与式で卒業生の最後のメッセージ(歌)動画をHP「みずほ~む」に掲載をしました。
保護者専用ログインID、パスワードで入って、ぜひ卒業生の一生懸命な姿をご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく動画」
みずほっ子6年生!卒業おめでとう!
いよいよ卒業証書授与式当日
今日はみずほっ子6年生のために頑張るぞ~(by在校生)
「最強の絆を胸に、最高の卒業式にしよう!」(by卒業生合言葉)
素晴らしい返事、姿勢
卒業生の姿は下級生の良い手本になった
来賓の方々、私たち卒業生のために温かいお言葉をありがとうございました!
児童代表のHくん、素敵な言葉をありがとう!
やっぱり卒業生の呼びかけの言葉、歌声は感動するな~
しっかりと心を込めて拍手で見送ったよ
担任のA先生、最後の授業
A先生からメッセージ入りのプレゼント
A先生から動画のプレゼント、教室は温かな雰囲気と涙でいっぱい
全校みずほっ子と先生たちで見送ったよ
体育館で写真撮影のあとは、保護者の方との時間
A先生、O先生からのあいさつ、そしてA先生からは・・・
「卒業生のみんなは、目をつぶっておうちの方の手をにぎりましょう。このごつごつした手は、はじめは滑らかな手でした。みんなを一生懸命に育てあげた手です。」
そして、卒業生からサプライズのお手紙
卒業生からA先生へサプライズプレゼント!
こうして「最強の絆を胸に、最高の卒業式」したみずほっ子は、感動を残して巣立って行きました!
令和4年度卒業生のみんな、ありがとう!
令和4年度 卒業証書授与式 朝
卒業生とのお別れを悲しむかのように、空から涙がこぼれています。
本日は、卒業生20名の卒業証書授与式を予定通り行います。
卒業生20名、保護者の皆様方にとって心に残る卒業式になりますように
いよいよ卒業式まで残り1日(前日)
「おはようございます!」
ランドセルを背負うのも今日が最後
思い出がいっぱい詰まったランドセルを背負って元気に登校!
最後の練習は真剣そのもの
練習の最後には、みずほっ子6年生からのメッセージ
「在校生のみなさん、6年生を送る会では私たちを楽しませてくれましたね。卒業式練習では、歌の練習など私たちのために協力してくれましたね。ありがとうございました。明日もよろしくお願いします。」
それに答える在校生からのメッセージ
「6年生のみなさん、卒業おめでとうございます。私たちも明日は一生懸命頑張ります!」
6年生からしっかりとメッセージを送る6年生、素晴らしい!
それをしっかりと受け止める在校生も、素晴らしい!
さあ、6年生のために準備をするぞ~
会場の体育館をみずほっ子5年生がきれいにするよ!
フロア全部とステージの上を全部、雑巾がけをしたよ!
大事な椅子を真っすぐに並べたよ
6年生の靴箱、教室もきれいにするよ
よし!準備はバッチリ!
1年生~5年生のみんなありがとう!
明日は6年生のために、感動の卒業式にするぞ~!
6年生スペシャル⑨
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Mさん
①修学旅行。3000円分のクーポンが配られて、実質9000円分のお買い物ができたこと。班行動でおいしい店に行けたこと。夜の女子会が楽しかったこと。など
②同じ趣味の人に会えること。6年生にドラマを見る人がいないから、中学校では会えると楽しみにしている。
Kさん
①修学旅行。その地域のものに触れられたから。
②部活動。運動が楽しい。
6年生スペシャル⑧
「チューリップの花が咲いた~!!」
「6年生の卒業式に間に合ったね」
と笑顔で話すのはみずほっ子1年生
「6年生のために、きれいな花咲かないかな・・・」
「これで卒業式に飾れるね!」
お世話になった6年生のために、一生懸命育ててきた1年生
「6年生喜んでくれるかな・・・」
きっと大喜びだよ
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Hさん
①運動会。仲間の声援が聞こえたり、団結して頑張ったことが印象に残っているから。
②修学旅行、文化祭。仲間との思いでをたくさんつくりたいから。
Hさん
①宿泊学習、修学旅行が楽しかった。
②どんなことがあるのか楽しみ。
6年生スペシャル⑦
みずほっ子6年生プレゼンツ!
「先生ありがとうの会」開催!
素敵な招待状をもらったよ、みんなでレク!盛り上がったね~
みずほっ子6年生から素敵な贈り物をいただいたよ
みずほっ子6年生との楽しい時間をありがとう!
卒業まで残り4日!卒業式頑張れ~!
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Mさん
①修学旅行。鎌倉散策などで手に入れた飲み物や食べ物がうまかった。
②友達をつくること。新しい友達ができるともっと楽しい日常になるから。
Tさん
①修学旅行。一番楽しかったから。
②部活動。楽しそう。
Sさん
①修学旅行。ロープ-ウエイで頂上に行った上でソフトクリームを食べたのが美味しかった。
②修学旅行。初めて会う友達と仲良くしたいから。
6年生スペシャル⑥
祝 HP「みずほ~む」閲覧数300000人突破!
4月にリニューアルした時が250000人、3月10日現在で550000人
1年間で約300000人もの人が見てくれている!嬉しいね
もっと読みたくなるHP「みずほ~む」を目指します。
みずほっ子6年生は、卒業まで・・・残り6日
先週末に全校で大掃除をしたよ!
みんなが一生懸命に掃除をした後は、先生たちに任せておけ!
卒業式で使う体育館もバッチリ!1階の廊下や保健室、家庭科室、会議室も完璧!
さあ、準備は少しずつ整ってきたよ!6年生のために頑張ろう!
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Iさん
①陸上大会。いい感じのタイムが出せたから。
②部活動。新しい仲間で優勝したいから。
Rさん
①修学旅行。その地域の名物を見ることができたから。
②修学旅行。なかなか行けないから。
Fさん
①運動会。転んでしまったけど、あきらめないで走ることができたから。
②中学校の友達に会うこと。
私たちの英語は伝わるかな・・・
12年前の明日3月11日 14:46 東日本を襲った大きな地震
さらにその後の想定を超える大きな津波でたくさんの方が被害になった
明日は土曜日なので、みずほっ子は今日の卒業式練習の最後にみんなで被害にあわれた方々に対して全校で黙祷を行った
みんなが楽しく学校へ来たり、友達と仲良くしたりするのは当たり前じゃないね
今日の英語学習は・・・なんと!
外国の方と話をしま~す!千葉大学の留学生のみなさんとリモートで会話
今まで学習してきたことを試そう!
会話をするのはみずほっ子5年生と6年生
13:40・・・3名の留学生とリモートスタート!
はじめは緊張感たっぷり、でも時間が経つに連れて、自分の英語を試すみずほっ子
はじめは「好きな色は何ですか?」なんて質問も
授業の後半では「日本のどこに行ってみたいですか」
外国の方との時間を楽しんだみずほっ子は
「めっちゃ楽しかった~」
「自分の英語が伝わった時、めちゃくちゃ嬉しかった!」
みんなが大人になる時には、英語は当たり前に話せないといけない時代になるんだろうな~
今日まで準備や調整をしてくれたT先生、ありがとう!
そして、協力してくれた千葉大学留学生のみなさん、ありがとう!
<保護者の皆様へ>
本日、HP「みずほ~む」に学校だより「きささげNo.9」を掲載しました。
ぜひ、ご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だよりきささげ」
6年生スペシャル⑤
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Aさん
①高学年や低学年と遊んだこと
②中学校1年生の校外学習。また、小学校の先生方や友達に会うこと
Sさん
①修学旅行。いろいろな物を買ったり、行ったりできたから
②文化祭や修学旅行。楽しそうだから
6年生スペシャル④
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Hさん
①修学旅行。班行動のとき、困った時は助け合ったりして、みんなで仲良く過ごせて、絆が深まった気がしたから
②部活動。小学校になかった部活がたくさんあり、普段なかなかやらない部活もあるから
Kさん
①修学旅行。様々なところにいったから
②部活動。小学校には無く、楽しみだから
6年生スペシャル③
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Kさん
①特にこれというものはないけど、強いて上げるなら修学旅行。いろいろ楽しいことがあった中で一番楽しかった。
②中学校はテストがたくさんあるってしっているので嫌だなと思うけど、楽しいことといったら「修学旅行」
Sさん
①2年生のころにバランスボールでぶつかり合ったこと
②修学旅行。新しい友達と会うのが楽しみ
<保護者の皆様へ>
本日、「ほけんだよりNo.12(3月)」をHP「みずほ~む」に掲載しました。
ぜひご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」
6年生スペシャル②
先週末の「6年生を送る会」は大成功!
みんなの6年生に対する気持ちがよく伝わったね
今日から卒業式練習がスタート!6年生のために頑張ろう!
(6年生スペシャルインタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Yさん
①「修学旅行」班の人と協力して行くところを決めたり、初めての体験がたくさんできたりしたからです
②「友達」新しい友達ができるかな・・・?楽しみです
Nさん
①「修学旅行」KABAバスで見た富士山がきれいだったからです
②「修学旅行」まだ行く場所がわからないので楽しみです
<保護者の皆様へ>
3月3日「6年生を送る会」の中で、6年生に対するありがとうの気持ちを込めた「各学年発表」動画をHP「みずほ~む」に掲載しました。
保護者ログインIDとパスワードで入り、「わくわく動画」から見ることができます。
ぜひ子どもたちの頑張り&思いをご覧ください。
「ありがとう」を伝えよう!6年生を送る会
みずほっ子5年生が中心となって
大好きな6年生のために一生懸命に練習した1~4年生が
気持ちを伝える会が開演!
まずは6年生の入場!5年生が紹介をして、1年生がエスコート
まずはみずほっ子1年生頼むよ!「ジャンボリーミッキー」
「かわいい~」の大声援!
続いてみずほっ子2年生頼むよ!「USA」
6年生が2年生の時に踊ったダンス・・・6年生と一緒にU・S・A
次はみずほっ子3年生!「新時代」
新時代を作ってね6年生!
最後はみずほっ子4年生!「スーパーよさこいダンス」
6年生からバトンを受け継ぐよさこいソーラン!一緒に踊るのもこれが最後!
そして、みずほっ子6年生からのラストメッセージ
みずほっ子6年生に色紙のプレゼント!読んでくれるかな
最後はアーチでみずほっ子6年生退場
本当に心がこもった送る会
陰で頑張ってくれた5年生ありがとう!
みずほっ子6年生は楽しんでくれたかな・・・私たちの思いは伝わったかな・・・
6年生ありがとう!優しいお兄さん、お姉さんが大好きです!
6年生スペシャル①
みずほっ子6年生は卒業まで14日
そこで6年生にインタビュー!図工の時間に描いた自画像とともにお届けします!
掲載順番は秘密!誰のがものかお楽しみに~
(インタビュー)
①「小学校で過ごした日々で一番の思い出は?」
②「中学校で楽しみにしていることは?」
Mさん
①「修学旅行」一番楽しかったし、絆が深まったから
②「体育祭」中学校の体育祭を見て、楽しそうだったから
Kさん
①修学旅行が一番の思い出です。小町通の散策やKABAバスが楽しかったからです
②まだ会ったことのない友達と会うことです。仲良くしたいからです
3月全校集会&賞状伝達
今年度最後の全校集会
卒業式に6年生と一緒に最高の校歌を歌おうと一生懸命練習してきたね
今日はみんなでいい歌声
校長先生のお話は「あいさつ」
5年生のSさんとKさんが書いた意見文
「僕が頑張っていることは、あいさつです。あいさつをすると、元気な声であいさつをしてくれます。しかし、中にはあいさつをしてくれない人もいます。あいさつをしても、無視されたら悲しい気持ちになります。なぜ、当たり前のことが当たり前にできないのだろうと思いました。」
「あいさつは難しくありません。誰でもできます。」
「あいさつをした時、元気なあいさつを聞くといい気分になります。」
「瑞穂小学校のみんなが、あいさつ上手になって『あいさつ自慢みずほ~む』にしたいです。」
全校で動画を見たね、みんなが真剣に見てくれたことが嬉しかった
『あいさつは相手の心を開くことができる』
『あいさつを届けると、相手は気持ちがよくなる。』
瑞穂小学校が気持ちの良い「あいさつ」でいっぱいになるといいな
みんなの気持ちの良い「あいさつ」で周りの人を気持ちよくさせてあげよう!
全校集会の後は賞状伝達
3つのみずほっ子の頑張りを紹介
読書感想画コンクール 奨励賞 Iさん
運動能力証(代表)Mさん
千葉県教育研究会技術家庭科教育部会作品展 Kさん
みんなの前で賞状をもらった代表のみずほっ子
その場に立って紹介をされたみずほっ子
みんな素晴らしい返事!さすが賞をもらう人は返事も素晴らしい!
受賞したみんな、おめでとう!
みんなを守ってくれる警察署のみなさんありがとう!
みんなが安全に、安心して生活できているのは警察署のみなさんのおかげ
そんな警察署にみずほっ子3年生が見学に行ったよ
学校にあいさつをしてから香取警察署へ
香取警察署の中を紹介してもらったよ
警察官の方がいつも持っている道具も見せてもらったよ
聞いたことはしっかりメモ!
特別に鑑識の体験もさせてもらったよ
なんと!特別にパトカー、異動交番車、そして白バイまで乗せてもらったよ
本物の警察手帳「これを持ってない人に声をかけられてもついて行ったらダメだよ」
最後は敬礼でお見送り
警察署のみなさん、みんなの安全を守ってくれてありがとう!
保育士の仕事って・・・(6年生キャリア学習)
「小さな子どもたちが新しく何かができるようになること、これが保育士の仕事の喜びかな」
今日は、みずほっ子6年生の教室に保育士のH先生が来てくれたよ
「持ってきたカバンのファスナーの開け方からスタートするんだよ、0~1歳児はトイレの仕方なんかも教えてあげるんだよ」
みずほっ子6年生は真剣に話を聞く
「お家の方と一緒に、子どもたちの成長を喜ぶんだよ。こんなことができたとお家の方に伝えると喜んでくれるのが嬉しいね」
H先生の優しさと保育士としての責任感を知ったみずほっ子6年生!
将来、保育士としてかわいい子どもたちのお世話をする子がいるかもね
貴重なお話を聞けて、とてもいい学習になったね
保育士のH先生!ありがとう!
みんなで協力タグラグビー!
校庭から元気いっぱいの声が聞こえる
息を弾ませ、汗をいっぱいかいて、走り回るのはみずほっ子4年生!
体育の学習「タグラグビー」
腰につけたタグをとられずに、楕円のボールをゴールエリアまで運ぶよ
しかもボールは自分より前に投げられないよ!
はじめは中々前に進めない・・・「こうやって動こうよ!」
「僕がこっちに来るから、あっちに走ってね」
どんどんとアイデアが出てくる、そして動きがどんどん良くなる
回を重ねるたびに上手になってきたね
そしてもう一つ、大事な勉強!
「審判の判断に文句はやめよう!」「仲間や相手にプラスになる言葉をかけよう!」
みんなが一生懸命やってるからこそ、いろいろ言いたくなるね
でもそれでは楽しいものも楽しくなくなってしまうね
むしろ審判をやってくれて「ありがとう!」だよね
タグラグビーを通して、みずほっ子4年生はまた一回り大きく成長したね
今年度の児童会のみなさんありがとう!次年度のみなさんよろしくね!
今日の業間休みは児童会承認式
まずは、瑞穂小学校をもっともっとよくしようと頑張ってくれた児童会役員のみなさん
ありがとう!みんなの頑張りがみずほっ子の笑顔につながったね
そして、来年度の児童会役員のみなさん!
よろしくお願いします
一人一人が「こんな学校にしたい!」ということを発表
そして、一人一人が承認の証を受け取る
さらに、代々受け継がれる児童会ファイルを次年度の役員へバトンパス
みんな堂々と、さらに瑞穂小学校をよい学校にしようとやる気満々!
実は、役員の人たちはもちろんだけど、それ以外の1年生から6年生までの協力が大事!
全校みんなで、私たちの学校、瑞穂小学校をもっともっと素敵な学校にしていこうね
今年度の児童会役員のみんな、これまでありがとう!
次年度の児童会役員のみんな、よろしくね!
ちょっと先取り!佐原五中新入生体験入学!
卒業まで19日…の6年生!
「卒業」を少しずつ感じるようになってきた今日
さらに「卒業」を感じる「佐原第五中学校新入生体験入学」
瑞穂小以外の学校から一緒に入学する仲間とも顔合わせ
「よろしくね!」
校長先生のお話を聞いた後は2つの授業
まずは理科
中学校の先生から出された課題を自分なりに考える
そして試してみる、中学校の授業のポイントを教えてもらったね
次は英語
与えられたミッションをグループのみんなで協力してクリアを目指す
実は、この学習には「異文化の交流、違う言語」についての学びがあったね
最後に佐原第五中学校の校長先生からは
「中学校生活を最高なものにするには・・・今の仲間と力を合わせて最高の小学校卒業式にすることだよ、だから残りの小学校生活を最高の仲間と最高の日々にしてね」
と応援メッセージをもらったね
残すところ19日・・・いい時間にしようね
ちなみに、佐原第五中学校の校長先生から他にもメッセージ
「すばらしい返事でいいね~」
よ~しゴールを決めるぞ!
寒い日が続いたと思ったらポカポカ陽気
こんな日は外で元気に体育が楽しい!
みずほっ子3年生はハンドボールに挑戦!まずはシュートの練習から
みんなで力を合わせてミニゴールも運ぶよ
先生の話をよく聞いて
キーパーのいないところに力いっぱい投げる!
「ナイスシュート!」
「お~キーパーすごい!」
今度はみんなでボールを運んでシュートを決めよう!
よ~し!今日も頑張るぞ!
学力検査2日目
今日は算数と社会(4年生以上のみ)
今まで頑張って学習したことを思い出し、集中するみずほっ子
わからない問題でも、何度も何度も読み返す
諦めないぞ~
よ~し!最後まで終わった~
全力で頑張ったみずほっ子は、思いっきり外で遊んだり、体育で走り回ったり、
図工の作品を作ったり
一生懸命に頑張る時と思いっきり楽しむ時と、メリハリつけて過ごすみずほっ子が素晴らしい!
結果が楽しみだな~わくわくが止まらない!
よ~し!今日は頑張るぞ!
「おはようございます!!」
朝の昇降口で元気なあいさつ!続けて
「今日は学力検査がんばるぞ!」みずほっ子は気合十分!
学力検査1日目、国語と理科(1・2年生は国語のみ)
学力検査は今まで学習してきたことが、どれだけ身に付いているか知ることができるんだ
さあ、どうだろう・・・
いつもより問題の数が多い、それでも諦めずにみずほっ子は頑張る!
結果が楽しみ~
明日は算数と社会
明日も頑張るぞ~
すばら~し~いときは・・・♬
6年生には内緒ね!
体育館で秘密練習スタート!
お世話になった6年生のために、心を込めて歌うよ!
これまで教室で何度も練習をしてきたね
今日は体育館で初めての練習
5年生が後ろから支え、4年生、3年生が両脇からリードして
1年生、2年生が体を揺らしながら歌う
5年生Sさんの指揮はバッチリ!伴奏のK先生も完璧!
寒い中でもお世話になった6年生のために、一生懸命に歌う姿に感動!
きっとみずほっ子のみんなの気持ちは6年生に届くよ!
(6年生には内緒ね!)
ぽかぽか言葉をお届けします
今月の保健室前掲示板に「ぽかぽか便」がやってきた!
「ぽかぽか便」は心がぽかぽかする言葉を配達してくれるよ
今回6つの「ぽかぽか言葉」をお届け!
ぽかぽか言葉はたくさんあるね
学校の廊下で転んでしまったAさんに、Bさんは・・・「大丈夫?」「けがは無い?」
みずほっ子のみんなが、ぽかぽか言葉をたくさん使えば、ぽかぽか小学校になるね
保健室のK先生にぽかぽか言葉のプレゼント!「ありがとう!」
<保護者の皆様へ>
「ほけんだより2月号」をHPに掲載しました。
ぜひご覧ください。
「HPみずほ~む」→「わくわく保健室」→「ほけんだより」→「ほけんだより2月号」
集中して・・・力試し!
休み明け月曜日の瑞穂小学校
校舎の中は「シ~ン・・・」と静まり返る
聞こえるのは鉛筆のカツカツ音だけ
そう!今日は「第3回漢字・計算テスト」
みずほっ子は真剣、漢字の止め、はねまで気を付けて
計算はうっかりミスを無くすぞ
今の学年で勉強するのも残すところ約1カ月
学習内容をしっかりと身に付けて次の学年に進級するぞ!
やる気満々のみずほっ子
みんな頑張ってるね!(学校評議員会)
今日は瑞穂小学校にお客様が来校
みずほっ子のみんなが頑張ってる姿を見に来てくれたよ
学校評議員と言って地域の代表の方、保護者の代表の方と一緒に瑞穂小学校がもっともっと良い学校になるように話し合ったよ
まずは、みんなの頑張っている様子を見て回る
先生のお話をよ~く聞いて、しっかりと勉強をしている様子
みんなの頑張って作った作品もよ~く見てくれたよ
図工や家庭科の話し合い、英語、タグラグビー
最後は校長室で校長先生と教頭先生と話し合いをしたよ
みずほっ子のみんなが楽しく、わくわくする瑞穂小学校にするために、学校とお家の方と地域の方で協力をしていきましょう
学校評議員のみなさん、また私たちの瑞穂小学校にいつでも来てね
美味しくできるかな?
これまで当たり前のように学習してきた調理実習
しかし、感染症の影響で制限
少しずつ大事な勉強を元に戻してきて、みずほっ子6年生では調理実習
お題は「じゃがいもを使った調理」
みずほっ子6年生はニコニコ笑顔
みんな本当に調理実習やりたかったんだな~
しかし、うまくできるか心配・・・
そこで登場!スペシャルゲストティーチャーお家の方々!
やっぱりスペシャルゲストティーチャーお家の方々がいてくれると心強い!
上手にジャーマンポテト、野菜のベーコン巻きができました!
みずほっ子6年生は大満足!
スペシャルティーチャーお家の方々、ありがとう!
工場見学に出発!
みずほっ子5年生、社会科の学習「自動車の生産にはげむ人々」
「よ~し!実際に自動車工場へ見学に行って勉強するぞ~・・・」
と思っていたけど、残念!今現在、自動車工場は見学者を受け入れてもらえない状態
「あ~あ、がっかり・・・」
それでもみずほっ子5年生担任は諦めない!
なんと!自動車工場見学をオンラインでやれることになった!
自動車造りの流れ、最新技術、未来の車、いろいろなことを学んだね
ここまでは動画や映像資料でも見ることができる
オンライン見学の良いところは、その場で質問ができ、その場で答えてもらえる
みずほっ子5年生は、ここぞとばかりに質問攻め
なんと15個以上の質問、さすが意欲いっぱいのみずほっ子5年生!
自動車工場のみなさん、ありがとう!
めざせ!かけ算マスター!
「2年生の◯◯です。かけ残の▢段を聞いてください。」
校長室に現れたのは、やる気満々のみずほっ子2年生!
算数の時間に頑張って勉強したかけ算
「かけ算マスター」になるにはいくつも乗り越えないといけないものがある
①まずはお家の人に聞いてもらおう!
②次は友達に聞いてもらうよ
③そして担任のK先生
しかも上がりと下り
いや~大変だ~!それをクリアしたら「バラバラかけ算」を担任のK先生に聞いてもらう。
そして、いよいよ校長先生にチャレンジ!
校長先生までクリアしたら見事に「かけ算マスター」の称号ゲット!
みずほっ子2年生は諦めずに、何度も何度もチャレンジ!
頑張れみずほっ子2年生!
風よ吹け~(1年生)
連日の寒さが嘘のようなポカポカ陽気
校庭でみずほっ子1年生が「風よ吹け~風よ吹け~」と叫んでいる
4時間目ににこにこ笑顔で外に出てきたみずほっ子1年生
生活科「ふゆとあそぼう」の「かぜとなかよし」
先週は風輪を作って遊んだね
今日は手作り凧
「走ったら凧があがるよ!」「風の向きも考えるといいね」
「あっ!風が吹けば走らなくてもあがるよ!ほら止まっても大丈夫!」
たくさんの「気づき」があったみずほっ子1年生
自分で作った凧で遊ぶのは楽しいね
おには~そと!
「ふくは~うち!」
今日は節分・・・節分って?
文字のとおり季節の節目。と考えると季節は立春、立夏、立秋、立冬の前日、つまり4回あるということになるね。
その中でも立春(今年は2月4日)は、節目のうえでは冬から春へと季節が変わる日となるね。古来より、季節の変わり目にはいつもと違うことが起こったり、予期せぬ出来事に見舞われたりしやすいとされてきたんだ。そこで、立春になる前日に悪いものを追い払い、幸運が舞い込むようにと願って節分の行事が行われるようになってきたんだよ。
みずほっ子のみんなにもいろいろな鬼が出現!みんなで鬼退治だ~!
「さぼりおに、なきむしおに」
「おこるおに」
「家に帰ってすぐに宿題をやらない鬼」
いろんな鬼がいるな~
「ロッカーの中ぐちゃぐちゃ鬼」なんて
みんなで鬼退治だ~!
黒おにさんをやっつけろ~
ん?
昇降口に鬼出現!
昨日の校内縄跳び大会の賞状伝達をやったね
今回は、校長先生、教頭先生が各学年の教室へ。題して「出張賞状伝達」
みんな本当によく頑張った!どのクラスもベスト記録!
おめでとう!
<保護者の皆様へ>
本日、「学校だよりNo.8」を配付しました。
HP「みずほ~む」にも掲載しました、ぜひご覧ください。
HP「みずほ~む」→「わくわく校長室」→「学校だより『きささげ』」→「学校だよりNo.8」
みんなでジャンプ!校内縄跳び大会
たくさん練習してきた
業間休みも体育の授業でも、休み時間だって
さあ!校内縄跳び大会当日!最高の天気!
しっかり準備運動をやって、ベスト記録目指して頑張るぞ!
まずは短縄の部、それぞれの学年で60秒間跳べるかな~
ペアの子は記録してあげようね
続いて「先生と勝負」学年ごとに先生と勝負をして勝ったらご褒美!
先生たちも真剣勝負!
思いのほか、先生たち跳べなかったな~みずほっ子の勝利!
続いてクラスで練習してきた長縄の部
どのクラスもベスト記録更新!
明日の朝、校長先生と教頭先生が各クラスに賞状を渡しにいくから楽しみにしていてね
最後はみずほっ子全員でハイッチーズ!
みんな頑張った!賞状伝達
さあ2月!今年度も残すところ2か月となったね
今日はみずほっ子の頑張り紹介「賞状伝達」
その前に、生徒指導主任のS先生のお話
S先生からは、ものすご~く大事な話!まとめると・・・3点
「これをやったらどうなるだろう?」
「これをやったら危ないから、やめよう!」
「これをやったら危ないことをやっている人がいたら、止める!」
みずほっ子のみんな!よ~く考えて行動しよう!
さて次は「賞状伝達」
①校内書き初め会 金賞 6年Rさん(代表)
②県書き初め大会 書星会賞(秀作) 5年Sさん、4年Kさん、Sさん、Nさん
③県読書感想文 優秀賞 5年Yさん、Yさん、Sさん
④全国児童才能開発コンテスト(図画) 佳作 1年Mさん
⑤未来へつなごう!ふるさとの水土里こども絵画展 優秀賞 2年Iさん、3年Nさん、Kさん、4年Rさん、5年 Sさん
今日はこんなにもいっぱい!みずほっ子のみんなが頑張ったからだね。
とても嬉しい~
賞状伝達の後は、恒例の「校長室でインタビュー」
図工スペシャル先生、ありがとう!
私たちには図工の「スペシャル先生Y先生」がいてくれた
限られた時間だったけど、Y先生が教えてくれたおかげで図工が大好きになった
Y先生のスペシャル授業も最終回!きちんと御礼を言わないと!
児童会のみんなよろしく!
みずほっ子のみんなからのメッセージを代表でHさん
感謝の気持ちの花束をMさんからY先生にプレゼント
Y先生からはみんなに最後の授業
「みんなに図工の楽しさを教えてあげるために、私もたくさん勉強したよ。これからもみんな健康に気を付けて頑張ってね。」
スペシャル先生Y先生!ありがとう!
また瑞穂小に来てね~
なんでも食べると元気がでるよ
今日はみずほっ子3年生で、スペシャル先生保健室のK先生の授業
テーマは・・・「食育」
まずはK先生と「食べもののはたらき」について学ぼう!
食べものは「栄養・からだ・元気」の3つで大切なんだね~
続いては「いただきますのむこうがわ」の紙芝居
みずほっ子3年生は真剣に話を聞いて、積極的に意見を発表!
みんなが食べるまで、たくさんの人たちが陰でいろいろなことをやっているんだね
みんなが毎日食べる給食もたくさんの人たちが陰でいろいろなことをやってくれているんだよ
香取市給食センターの動画を見たね
みずほっ子3年生は真剣!
給食センターから車で学校に届く
届いたあとにも実は・・・
用務員のSさんが各学年のワゴンに分けて乗せてくれているんだよ
本当にありがたいね
感謝をして、残さずいっぱい食べよう!
スペシャル先生のK先生、用務員のSさん、ありがとう!
すごい!月や木星や火星まで!
いつも何気なく見ている星空
当たり前のように輝いている星や月
「もっと大きく見たいな・・・」
夕方5時に瑞穂小学校に4~6年生のみずほっ子が集まる
そう!今日は香取・佐原ユネスコ協会のみなさん、天文クラブのみなさんが
「令和4年度 第1回天体観望会」を開いてくれたよ
まずは少し星の勉強をして、暗くなってから望遠鏡で見て見よう!
天文クラブのみなさんが立派な望遠鏡を持ってきてくれたよ
星ってどんな動きをしているのか、どの位置にあるのか
始まる時、薄っすらと雲が・・・しかし、みんなの願いが届いて
雲の隙間から月と木星が顔を出してくれたね
(暗くて上手く写真が撮れない・・・暗くないと星は見えないからね)
参加したみずほっ子からは
「月のクレーターがきれいに見られた!」
「こんな立派な望遠鏡で見たことがなかったので、いい経験になった!」
ユネスコ協会、天文クラブのみなさん!貴重な体験をありがとうございました!
(望遠鏡にカメラを付けて撮ってみたけど、あんまり上手く映らなかったな・・・残念!)
〈お知らせ〉
明日1月28日(土)千葉日報に天体観望会の様子が掲載されるそうです。
ぜひご覧ください。
あいさつ運動(児童会)
「おはようございます!」うちわをもって元気なあいさつ!
みずほっ子を「気持ちのよいあいさつ」ができる子にしようと、児童会のみんなが考えた
◎元気にあいさつ
◎目を見てあいさつ
◎おじぎをしてあいさつ
「あいさつ」って大事だよね
瑞穂小が気持ちのよいあいさつでいっぱいになるといいな~
児童会のみんな、ありがとう!
<保護者の皆様へ>
インフルエンザ、感染性胃腸炎等が流行ってきました。
これまで手指消毒、マスク等の協力をいただいてきました。引き続き御協力をお願いいたします。
尚、感染症の場合、出席停止となります。また、登校する際には「登校許可書」が必要になります。
HP「みずほ~む」→「わくわく保健室」→「登校許可書」
に掲載してありますので御活用ください。
今年初めての雪
この冬一番の寒気が流れ込み、耳や頬が痛い朝
「登校は大丈夫かな~」と心配していたのは大人のみ
みずほっ子はみんな元気いっぱい!
「雪は積もっているかな・・・」
「あれ~な~んだ~積もってないや・・・」
「あそこに雪があるぞ!」校庭のはじに雪発見!
少ない雪でも楽しむみずほっ子!「つめた~い!」
「氷発見!」風が吹くと・・・「さむ~い!!!」
「ここなら風が当たらないよ!太陽の日がポカポカ!」
今日は一段と風が冷たい・・・それでもみずほっ子は元気いっぱい!
<保護者の皆様へ>
今朝は、児童の安全な登校に御協力いただきありがとうございました。
おかげで子どもたちは元気に登校することができました。
まだ寒い日が続きます。また、今週末も雪の予報が出ています。
引き続き、児童の安全な登下校の御協力をお願いいたします。
1月25日(水)通常通り登校
おはようございます。
昨晩の雪で心配されましたが、本日は通常通り登校とします。
十分に気を付けて登校するようにしてください。
なお、安全が確認できない場合、無理をせず、十分に安全が確認できてから登校するようにしてください。
もうそんな時期・・・(6年生卒業写真撮影)
「は~い!笑って~こっち向いて~目をつぶらないでね~」
今日は、みずほっ子6年生の卒業アルバム写真撮影
少しずつ「卒業」が見えてきたね
担任のA先生は、みずほっ子6年生の襟や髪形を整えて
少し緊張しながらも、みんないい顔!
小学校6年生の時の写真は、今この瞬間しか撮れないもの
一生の宝物だね
先生たちも撮ったよ
おまけ・・・
〈保護者の皆様へ〉
明日の朝は雪、道路の凍結が心配されます。
状況によっては対応についてメールにてお知らせいたします。
こんなに大変な思いをしているんだ・・・
「うわ~重い!」
「まっすぐ進めないぞ!」みずほっ子4年生がつぶやく
今日は高齢者疑似体験キッドを使って、高齢の方がどのような生活をしているか体験!
手と足におもり、膝は曲がらない、ゴーグルを付けると視界が狭くなる
「えっ!これじゃあ自由に動けない!」
「前がよく見えない、よく聞こえない」
「車いすは、腕が痛くなるな~」
実際に体験をすることでみずほっ子4年生はたくさんの考えに気付く
みずほっ子4年生にインタビュー!「高齢者疑似体験をして思ったことは?」
「体全体が重くなって歩き辛くなった。自分のことだけじゃくて、高齢者のことも考えようと思った」(O
さん)
「トイレの段があるところは車いすでは行けなかった。段を無くさないといけないな。」(Nさん)
「階段を下りる時、どこまでが段かわからなくて大変だった。」(Rさん)
「車いすは曲がる時に、下に物があると踏みそうで難しい。」(Aさん)
「高齢の人がいたら、放っておかないで話しかけようと思う。」(Sさん)
「高齢の方だけでなく、障害がある方にも勇気を出して見守ったり、手伝ってあげたりしたい。」(Nさん)
周りの人の立場に立って考えられるみずほっ子4年生の心が素晴らしい!
これから困っている人がいたらたくさん声をかけてあげてね
記録が伸びる!(全校長縄練習スタート!)
「い~ち、に~、さ~ん・・・」
校庭いっぱいにみずほっ子の声が響く
朝の雨が嘘のようにポカポカ天気の中、全校長縄練習が熱い!
各学年ごとに練習、そして、今日の記録会
初めてやる1年生も、体育の時間や休み時間に練習して、見事に跳べるようになったね
5年生や6年生はさすが!
どの学年もベスト記録目指して、大きな声を出して、みんなで励まし合って
頑張る姿が素晴らしい!
2月2日の「縄跳び大会」が楽しみ~
1945年3月10日未明の東京の空(戦争体験の話)
この炎の下で十万人の命が消えた・・・
当時9歳(国民学校2年生)の私は、東京大空襲の中心地であった下町本所区の住人だった。
あと1週間で2年生を修了し、3年生に進級するという喜びと、春休みには家族そろって青森の田舎に行けるうれしさで、その夜も、枕元にランドセルと洋服をそろえ床についた。
夜9時ごろだっただろうか、ラジオから「空襲警報発令。空襲警報発令。東京上空に敵機襲来」の放送に、慌ただしく母に起こされ、洋服を着られるだけ着せられ、家の前の防空壕に避難した。しかし、その夜の空襲はいつもの空襲とは違っていた。夜11時から未明にかけて、B29爆撃機の大編隊が東京上空に襲来、江東方面一体に焼夷弾の雨を降らせたのである。私たちの住んでいた本所、深川は瞬く間に火の海と化した。
このまま防空壕に入っていたら全員焼け死んでしまうとのことで、避難場所を別に移すことになった。ところが、火は風を呼ぶというが、その夜は火勢で突風が生じ、私のような子どもは立って歩くことができないほどの風の強さである。猛火は地をはい、火の粉が吹雪のように舞う中を、幼子を連れた家族が逃げ場を求めて走り回る姿は、今思い出してもぞっとする。
そう語るのは、神崎町在住のT先生。実際に東京大空襲を経験された先生のお話。
今日はみずほっ子6年生と保護者の皆様、ピース会の皆様が参加をしお話を伺った。
お話をされている途中、今でも当時のことを思い出し涙を流す先生の姿
子どもたちは真剣に話を聞き、改めて今の平和な世の中を感じた。
こうしている今もこのような悲惨な戦争をしている国があってとても悲しい
「私たちが大人になっても絶対に戦争をしてはいけない」と改めて感じたみずほっ子6年生
貴重なお話を聞かせてくれてT先生、ピース会の皆さんありがとう!
絶対にこの平和な世の中を守ります!
香取市シェイクアウト訓練
午前11時 香取市防災無線
今日は「香取市いっせい防災訓練~香取市シェイクアウト訓練~」
(※市民のみなさんへ地震に対する備えを確認し、防災意識の高揚を図るために市内一斉に地震を想定した訓練)
みずほっ子のみんなももちろん参加!自分の身を守るためだもんね
防災無線を聞き、校内放送!「訓練、訓練・・・」
みずほっ子のみんなは一斉に机の下にもぐる
生活科で風輪を作って遊んでいたみずほっ子1年生も、先生に指示される前に机の下に
★安全行動の1-2-3★
①まずひくく ②あたまをまもり ③動かない
正しく行動できたみずほっ子
いつ大きな地震が起きるかわからないから、いつきてもいいように訓練は大事!
みずほっ子のみんな、よくできました!
卒業まで44日(6年生)
44日後はみずほっ子6年生の卒業式
少しずつみずほっ子6年生の教室には「卒業」が見えてきた
1時間目が終わった後の休み時間
校長室へみずほっ子6年生代表の姿が
「校長先生!3月18日の卒業式をよりよいものにするためにみんなで考えてきました。」
「卒業式ではこの歌を歌いたいんです!」
「この歌が一番私たちのクラスにぴったりなんです。」
「歌詞の『笑顔』がこのクラスにぴったりです!」
「みんなで考えたからこの曲がいい!」
他にもいっぱい・・・
自分たちの卒業式、自分たちの思いを歌を通して伝えたいという6年生の思い
「自分たちで決めた歌、20名全員でしっかりと練習をし、一番支えてくれたお家の方に思いを伝える発表にするんだよ!」
6年生の保護者の皆様、卒業式での6年生の思いがこもった歌のメッセージを楽しみにしていてください!
そして、
卒業の記念に今の自分を残す「自画像」にチャレンジ!
スペシャル先生のY先生に教えてもらいながら
よ~く見て、細かなところまで注意して
鉛筆を上手に使って
完成したら紹介します!※卒業式に掲示する予定です。