文字
背景
行間
栗源中Web日記
2019年10月の記事一覧
台風19号の被害はありませんでした!
心配された台風19号の被害は、本校では特にありませんでした。10日と11日にサッシの目張りや補強を行いましたので、雨の浸み込みも見られませんでした。15日からの登校については、通学路の倒木や落ち葉に十分注意して登校してください。
今回の台風は雨台風で、東日本各地で河川の氾濫が起こり甚大な被害が発生しているようです。被災された地域の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。
台風19号への備えです!
12日から13日にかけて関東地方への上陸が心配される台風19号への備えを昨日から始めました。前回の15号の教訓から、老朽化したサッシの窓枠には養生テープで補強し、体育館の扉も目張りを行い、グラウンドの朝礼台も杭で固定しました。生徒下校時には、各学年の教室の生徒用机を廊下に運び出し、カーテンを閉めてサッシが割れたときを想定した場合の対策をとりました。前回の台風では、約1週間の停電や断水が続いたので、同じような被害がないことを祈ります。
※ 10月15日に台風の影響により、休校の措置をとる場合には、15日の朝6時に学校からメール配信をさせていただきます。
生徒会役員認証式・表彰伝達・前期終業式を行いました!
10月11日の3校時に生徒会役員認証式、表彰伝達、前期終業式を行いました。5名の新生徒会役員に校長先生から委嘱状を授与し、八代新生徒会長から新役員を代表しての抱負が述べられました。最初の生徒会行事としての校内文化祭に向けて、頑張ってほしいと思います。
表彰伝達では、読書感想文コンクール、郡市科学作品展、香取市人権標語展、剣道段審査会の表彰を行い、それぞれのl代表者が賞状を授与されました。
最後に、前期終業式では2年生、1年生、3年生の順で前期の反省を4~5名ずつ発表しました。小規模校の特徴を生かし、自己表現力の育成に向けて、1年間で1回は全校の前で発表する機会を設けています。
委嘱状授与 新生徒会役員を代表しての挨拶
表彰伝達 前期を振り返っての発表(2年生)
前期を振り返っての発表(1年生) 前期を振り返っての発表(3年生)
学校園の試し掘りを行いました!
10月10日に学校園の「紅あずま」の試し掘りを3人の職員で行いました。昨日の午前中に3年生の伊藤くんのお祖父さんがツル刈りを行っていただき、いも堀りがいつでもできる状態になりました。一番端の畝を少し掘ってみると、大きく紫色に成長した「紅あずま」が収穫できました。明日の11日に予定していた全校での収穫作業は、台風の影響により15日の午後に延期しました。栗源保育所の園児と一緒にたくさんのいもが掘れることを期待しています。
今日掘ったいもは、さくらタイムの調理コースの生徒13名がそれぞれのレシピで、マフィンやマドレーヌ、けんぴなどのいも料理を作って試食をしてみました。食べた感想はとても美味しかったとのことです(^O^)/
栗源・山田合同合唱コンクールを開催します!
10月24日(木)に4年目を迎える栗源・山田合同合唱コンクールを開催します。会場は山田中学校体育館になり、山田中学校の校内文化祭も兼ねています。日程は、下記の通りになります。
8:30~ 8:50 開会式
8:50~ 9:00 校歌披露
9:00~ 9:30 1学年合唱発表(「夢の世界を」「涙をこえて」)
9:35~10:15 2学年合唱発表(「夢は大空を駈ける」「COSMOS」)
10:15~10:25 休憩
10:25~11:05 3学年合唱発表(「星の世界」「旅立ちの時~Asian Dream Song~」)
11:05~11:20 休憩
11:20~11:40 閉会式
合同合唱コンクールのプログラムの表紙を3年生の三浦くんが制作してくれましたので紹介させていただきます。
8:30~ 8:50 開会式
8:50~ 9:00 校歌披露
9:00~ 9:30 1学年合唱発表(「夢の世界を」「涙をこえて」)
9:35~10:15 2学年合唱発表(「夢は大空を駈ける」「COSMOS」)
10:15~10:25 休憩
10:25~11:05 3学年合唱発表(「星の世界」「旅立ちの時~Asian Dream Song~」)
11:05~11:20 休憩
11:20~11:40 閉会式
合同合唱コンクールのプログラムの表紙を3年生の三浦くんが制作してくれましたので紹介させていただきます。
お知らせ
〇お知らせ
不登校に関する地元の相談窓口
(文部科学省)
不登校児童生徒への支援に関して、各教育委員会において作成した
地域の相談支援機関等に関する情報をまとめました。
保護者の皆様、支援者の皆様、相談先にお困りの方は
以下より都道府県を選びリンク先のページから相談窓口をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112214.html
講師募集ポスター 北総地区の学校で働いてみませんか?
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/kj-hokusou/kanrika/documents/kousitirasi.pdf
「そっと悩みを相談してね〜中高生SNS相談@ちば〜」
https://ns.chiba-a.jp/oohara-j/?action=common_download_main&upload_id=3114
PTA規約
canva 体験しませんか。年賀状作成等
QRコード作成「QRのススメ」
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)
家庭の端末を利用した学習支援
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
リンク
お知らせ
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446
カウンタ
5
1
7
1
8
1
9