文字
背景
行間
栗源中Web日記
2019年10月の記事一覧
山田栗源中合同合唱コンクールのリハーサルに行ってきました!
10月17日の午後に山田栗源中合同合唱コンコールのリハーサルに山田中に行って来ました。山田中との合同合唱コンクールは4年目を迎え、10月24日には、本番のコンクールが開催されます。昨年は各学年とも山田中の素晴らしい合唱に圧倒されたので、今年は負けないような発表を期待しています!
香取郡市駅伝大会に参加しました!
10月19日に香取神宮を会場に行われた香取郡市駅伝大会に陸上部が出場しました。当日の朝は大雨で開催が心配されましたが、レースが始まる時間には雨も上がりました。陸上部は本校の部活動の中では一番部員数は多いものの、長距離のメンバーでは人数が足りないため、短距離の選手や初めて出場する選手も多くいました。女子は1・2年生チームで、前半は確実にタスキをつなぎ、4区と5区で順位を上げて4位(オープン参加を除く)と健闘しました。男子は6区間ぎりぎり人数で出場しましたが、5区まで堅実につないぎ、アンカーの3年生の遠藤くんが3人抜きの快走をみせて、女子と同じ4位になりました。男女とも後半に追い上げて素晴しい結果を残すことができました。
学校園の収穫祭で紅あずまを食べました!
10月15日に全校で行った学校園の収穫作業でとれた「紅あずま」を、10月19日の給食の時に、焼き芋にして食べました。食感は栗のようにホクホクで、ほんのり甘い旬の味でした。調理する前の準備として、剣道部が放課後にイモ洗いを行ってくれました。いも祭りで販売するいもは、部活動ごとにローテーションを組んで11月になってからイモ洗いを行います。
がん教育教室を視聴できなかった方へ
昨日、日本テレビの「Oha4! NEWS LIVE」で放送されました「がん教育教室」のが様子が日本テレビのニュースサイトに掲載されました。がん教育教室の放送を視聴できなかった方は、下記のURLをクリックしていただくことでご覧いただけます。ぜひ、ご覧ください。
日本テレビニュースサイト http://www.news24.jp/articles/2019/10/17/07527520.html
がん教育教室の様子が放映されます!
9月25日に2・3年生を対象に行われたがん教育教室の様子が10月17日の朝5時過ぎに日本テレビの「Oha4! News Live」で放送されます。今週のピンクリボン週間にちなんで、乳がんへの取組を番組で取り上げることで、がんについての正しい知識や予防、家族・周囲の人の支えの大切さの啓発、検診の受診率アップなどを目的としています。当日は、後呂アナウンサーが生徒にインタビューをしてくれて、生徒も一生懸命答えていました。短い時間の放映になると思いますが、ぜひ、ご覧いただければと思います。
※放送の予定が変更される場合もあるので、その際はご了承ください。
お知らせ
〇お知らせ
不登校に関する地元の相談窓口
(文部科学省)
不登校児童生徒への支援に関して、各教育委員会において作成した
地域の相談支援機関等に関する情報をまとめました。
保護者の皆様、支援者の皆様、相談先にお困りの方は
以下より都道府県を選びリンク先のページから相談窓口をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112214.html
講師募集ポスター 北総地区の学校で働いてみませんか?
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/kj-hokusou/kanrika/documents/kousitirasi.pdf
「そっと悩みを相談してね〜中高生SNS相談@ちば〜」
https://ns.chiba-a.jp/oohara-j/?action=common_download_main&upload_id=3114
PTA規約
canva 体験しませんか。年賀状作成等
QRコード作成「QRのススメ」
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)
家庭の端末を利用した学習支援
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
リンク
お知らせ
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446
カウンタ
5
1
7
4
7
5
8