栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

桜の剪定が進んでいます!

 このところ晴天が続いていることから、桜の木の剪定が順調に進んでいます。B&G側が終わり、テニスコート側の剪定が始まりました。テニスコート側の桜は、植えられている桜の中でも最も痛みが激しく、残されている枝もわずかとなってしまいました。これから少しでも長く花を咲かせてくれることを願っています!
 

千葉公立前期選抜入試が行われます!

 2月12日・13日に行われる千葉県公立前期選抜入試に先立ち、事前指導を行いました。本校では、1月7日・8日には前期選抜と同じ形式で模擬入試を行い準備してきました。受検に必要なものをしっかりと事前に確認して、万全の体制で実力を発揮できるよう頑張って欲しいと思います。
 栗中生の健闘を祈っています!


写真は私立入試の事前指導のものです。

1・2年生の保護者の方はメール登録をお願いします!

 1・2年生の保護者の方へ
 1月16日付けで案内を配付し、登録のお願いをさせていただいた「新メール配信サービス」のテストメール配信が2月14日に迫ってきました。まだ、登録のお済でない場合には、2月13日までに案内文に従って登録をお願いいたします。
 案内文が再度必要な場合には、教頭まで連絡をいただくか、お子さんを通じて申し出てください。

 テストメール配信予定  第1回 2月14日(金)
               第2回 3月12日(木


上のメニューの「おたより」に本日発行の「桜ヶ丘通信(保護者版)10号」を掲載してあります。ご覧ください!

県木工作品展に出品されます!

 2月15日・16日に千葉市のQ-Ballで開催される県木工作品展に1年の佐藤くんの出品が決定しました。香教研技術家庭科研究部の作品展で優秀と認められた木工作品として出品となりました。

1年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました!

 2月6日に1年生を対象に薬物乱用防止教室を開催しました。薬物乱用については、芸能人の薬物事件をはじめ、覚せい剤の他に、大麻やMDNAなど薬物使用の低年齢化が社会問題となっています。できるだけ正しい知識を身に付け、絶対に薬物に関わらないという強い意志を持つことが大切とされています。
 今回は、講師として千葉県学校薬剤師会会長の畑中範子先生をお招きして、「Stop the 薬物! ~断る勇気が未来をつくる~」の講演を聞きました。DVDを視聴した後、薬物の種類や幻覚などの恐ろしさについて学び、断ることの大切さを知ることができました。今回の学習した内容を家族や知人に伝えられるようにして欲しいと思います。


 

 

給食にシュガートーストが配食されました!

 2月6日の給食にシュガートーストが配食されました。最近のパン食の木曜日には、メロンパンやクロワッサンなど、様々なパンの配食など工夫をしていただいております。学校栄養教諭の先生、給食センターや配送担当の職員の方々には、日ごろからの安全・安心な給食の提供に感謝申し上げます。
 次のパン食が楽しみです! (^.^)/~~~

 本日のメニューは、牛乳、シュガートースト、マカロニクリーム煮、花野菜サラダ(青じそドレッシング)、ワインゼリーです。

3年生を送る会の準備が始まっています!

 3月5日に行われる3年生を送る会の準備が各学年で始まっています。総合学習の時間や特別活動の時間などを利用しながら、卒業生の思い出に残るような演目を考えています。役割分担も役者や衣装係、道具係など自分たちで話し合いで決めて、取り組んでいます。楽しみに待っていてくださいね(^O^)/

  

小中合同学校評議員会を開催しました!

 2月5日に第2回小中合同学校評議員会を栗源小学校で開催しました。栗源小の全学年の授業を参観し、英語やプログラミングの授業など新学習指導要領に向けての授業も参観することができました。
 学校評議員は校長の推薦をもとに市教育委員会から委嘱を受けて、学校運営に対しての助言や要望などの情報交換を行うことで、地域とともに歩む学校づくりを推進する目的です。
 今回いただいた中学校に関わる主なご意見は、次の通りでした。
①登校後に気象警報の発令が予想される場合に、最新の気象情報に合わせた登校の判断を検討してほしい。
②スマホやゲームの利用が増加する中で、利用についての適切な指導をお願いしたい。
③学校評価アンケートの要望については、丁寧な回答をお願いしたい。
④小中合同の運動会の検討をお願いしたい。

  

    

前期選抜の出願が終了しました!

  2月4日で千葉公立前期選抜の出願が終了しました。前後期制の選抜入試は、今回の選抜が最後になります。本校の3年生では、出願した全員が無事に終えることができました。2月12日・13日に行われる学力検査と適性検査に向けて、しっかりと準備を整え、万全の態勢で受検に臨んで欲しいと思います。
 なお、志願状況については、明日(2月5日)の18時に千葉県教育委員会のホームページに掲載されます。
左側のメニューのリンク欄「千葉県教育委員会のページ」からもアクセスできます。

全校集会を開催しました!

 2月2日に全校集会で表彰を行いました。1月に行われた校内書初め大会、防犯ポスター展、朝学習満点賞、水郷Jr野球大会などの賞状を伝達しました。また、生徒指導主任から卒業式や受験を控えて、頭髪や服装を整えていこうとの話をしました。