栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

修学旅行 弁当

 みんなで、食べる弁当は美味しい!

駅弁の歴史

 日本では1885年(明治18年)7月16日に栃木県の宇都宮駅で販売されたおにぎり弁当とする説があります。この日は、駅弁記念日となっています。Wikipediaより

さて、栗源中3年生修学旅行の弁当は、

ハンバーグ、カレーコロッケの弁当でした。楽しい一時を過ごしました。

新幹線で京都へ

新幹線で、移動し いざ京都へ!

 京都は、794年に桓武天皇が都を作ってから1000年以上の歴史を持ちます。

 京都が、「1000年の歴史が君たちを待っている」と呼んでいるようです。

 3年生は、初めての修学旅行に心を躍らせていました。

2年生宿泊体験学習 1日目

令和5年5月29日(月)

 鴨川青少年自然の家に着き、入所式で所員の方から説明を受けました。しっかり話を聞くことができました。

昼食を済ませた後、午後はカッター訓練を行いました。天候が心配されましたが、予定通り実施することができました。

上手に漕ぐことができ、チームワークの良さを改めて実感することができました。