文字
背景
行間
栗源中Web日記
2023年度栗源中Web日誌
桜の剪定が終わりました!
1月中旬から始まった桜の剪定がほぼ終わりました。太い枝を切り落とした枝もあり、切り口には薬剤を塗って菌や虫が入り込まないように養生していただきました。3月末の開花が楽しみです!!! (^.^)/~~~
県ソフトテニス団体選手権大会香取予選会に出場!
2月15日に東総運動場で開催された県ソフトテニス団体選手権大会香取予選会に男女それぞれが出場しました。男女とも実力を出し切り、男女アベック優勝という素晴らしい結果となりました。それぞれ4月末に行われる県ソフトテニス団体選手権大会に香取の代表として出場することになったので、上位入賞を目指して頑張って欲しいと思います。
新入生体験入学を実施しました!
2月14日に新入生体験入学を実施しました。最初に学校生活のスライドを見てから、社会科の国旗あて伝言ゲームの授業を行いました。その後に、4月6日の入前指導や4月8の入学式、通学の危険個所などの説明を行いました。また、2グループに分かれて、校舎見学と部活動見学を行い、中学校の様子を見てもらいました。
先輩たちと教職員みんなで、入学してくる日を楽しみにしています!!!!

先輩たちと教職員みんなで、入学してくる日を楽しみにしています!!!!
第4回校内テストを行いました!
1・2年生は2月13日に今年度の最後となる第4回校内テストを実施しました。1月7日に実力テストを実施して、その結果を返却したばかりなので、挽回を目指して頑張った生徒もいると思います。テスト結果の返却が楽しみですね!!!

3年生は今日で千葉県公立前期選抜入試が終了しました。来週の2月19日に発表を迎えますが、とりあえずお疲れさまでした!!!<(_ _)>
3年生は今日で千葉県公立前期選抜入試が終了しました。来週の2月19日に発表を迎えますが、とりあえずお疲れさまでした!!!<(_ _)>
給食に「ぜんざい」が配食されました!
本日の給食に「すいとん de ぜんざい」が配食されました!また、汁物は「香取の具沢山汁」で香取市でとれる野菜をたくさん食材として取り入れていただきました。最近の給食では、シュガートーストやリンゴなど、生徒たちが楽しんで給食を食べられるように、献立で工夫をしていただいております。

今日のメニューは、ご飯、牛乳、納豆、親子焼き、香取の具沢山汁、すいとんdeぜんざいです! 明日は、パン食で「黒糖食パン」です
今日のメニューは、ご飯、牛乳、納豆、親子焼き、香取の具沢山汁、すいとんdeぜんざいです! 明日は、パン食で「黒糖食パン」です
お知らせ
〇お知らせ
不登校に関する地元の相談窓口
(文部科学省)
不登校児童生徒への支援に関して、各教育委員会において作成した
地域の相談支援機関等に関する情報をまとめました。
保護者の皆様、支援者の皆様、相談先にお困りの方は
以下より都道府県を選びリンク先のページから相談窓口をご確認ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/06112214.html
講師募集ポスター 北総地区の学校で働いてみませんか?
https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/kj-hokusou/kanrika/documents/kousitirasi.pdf
「そっと悩みを相談してね〜中高生SNS相談@ちば〜」
https://ns.chiba-a.jp/oohara-j/?action=common_download_main&upload_id=3114
PTA規約
canva 体験しませんか。年賀状作成等
QRコード作成「QRのススメ」
児童生徒向けわいせつセクハラ相談窓口について(お知らせ)
家庭の端末を利用した学習支援
・チーてれStudyNet
(授業動画視聴)
・教科書に沿って
活用できるコンテンツ
・ちばのやる気学習ガイド
(千葉県教育委員会)
・子供の学び応援サイト
(文部科学省)
・NHK for school
(オンデマンド視聴)
リンク
お知らせ
・栗源中学校
セクハラ相談窓口について.pdf
・子どもと親のサポートセンター
0120-415-446
カウンタ
5
2
0
8
0
7
4