栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

”はな通信第7弾” 本格的な開花です!

 2日前に開花宣言をしましたが、桜ヶ丘の桜がだいぶ咲いてきました。職員玄関前、体育館脇、テニスコート脇などで開花が進んでいます。ほんのり淡いピンクのきれいなソメイヨシノの花びらです。テニスコート脇の1本は品種が異なるため、白い花びらのほかに薄黄緑色の葉っぱも付き始めています。来週末くらいまでが見ごろだと思いますので、ぜひご覧いただければと思います!

  

  

”はな通信第6弾” 開花宣言です!

 祝 桜ヶ丘の開花宣言!
 ようやく桜ヶ丘の桜が開花しました。2日前に2~3輪の花びらが開いている程度でした。しかし、今日は一歩咲きまではいきませんが、だいぶ花びらが開いてきました。白木蓮は週半ばの冷え込みで花が終わってしまい、写真を撮りに来た方をがっかりさせてしまいましたが、これからは桜が咲き誇ります。来週末には見ごろを迎えると思いますので、ぜひご覧いただければと思います!

 

”はな通信第5弾”を配信!

 昨日、桜の花が一輪だけ咲き始めたことをお伝えしましたが、今朝になっても開花の様子はあまり変わりありませんでした。きっと今週末には咲き始めると思います。学校の東門側の側道に植えられている河津桜?は、もう終わりを迎えています。濃い赤紫の花びらで、とても鮮やかです!
 それから、久しぶりの「まさる」の登場です。臨時休業前は陸上部の朝練種に姿を見せて、生徒に可愛がられていました。今は生徒がいないので、1日に1度訪れる程度です。他の猫と喧嘩をしたのか、顔に傷がいくつも見かけられました。あんまり喧嘩しないでね!(^^)!

  

”はな通信第4弾”桜の花が一輪咲きました!

 今朝の気温は車の外気温計でちょうど0℃でした。寒さの中でも春は確実に近づいています。職員玄関前の桜が、一輪だけ咲き始めました。テニスコート側の桜も花の軸が伸び始めて今日にも開花するかもしれません!満開の桜が楽しみです!
 今日の冷え込みで満開だった白木蓮が、一夜にして白い花が黄色に変色してしまいました。寒さでしもげてしまったのでしょう・・・・・、残念です<(_ _)>

  

 

”はな通信第3弾の夕方Ver”です!

 今日、2度目の”はな通信第3弾”で夕方バージョンをお伝えします。白木蓮の花が満開になっておりますが、夕陽をバックに日中とはまた違った味わいを見せてくれています。夕暮れが近づく中で、白い花びらが北風に揺れる様子は、何に例えたらよいか本当に迷ってしまいます。ぜひ正門の開いている内にご覧いただければと思います。また、3階からの眺めも素晴らしかったので、掲載しておきます!