児童の様子

児童の様子

6年生修学旅行2日目③

11月7日(火)

 6年生は、鎌倉散策から全員時間を守って戻り、鶴岡八幡宮に参拝後、14:10出発しました。グループ行動では、多少のアクシデントも何のその、力を合わせて乗り切ることができました。

 楽しかった2日間の思い出をたくさん持って帰ります。子ども達は、様々な経験を通してひとまわり大きくなったようです。

6年生修学旅行2日目②

11月7日(火)

 心配された天気も回復し、高徳院の大仏前で写真を撮った後、鎌倉散策を予定通り行っています。小町通りは修学旅行生や観光客で賑わっています。目当ての昼食場所に辿り着くのに苦労しているグループがいたりするなど、冒険の真っ最中です。

6年生修学旅行2日目①

11月7日(火)

   2日目朝、8時にホテルを出発しました。みんな元気です。昨夜からの強風と大雨で今日の行程が心配されましたが、箱根の山を降りるにつれ空が明るくなってきました。今日のグループ行動が、予定通りできることを願いながら鎌倉に向かっています。

6年生修学旅行1日目②

11月6日(月)

 6年生は、予定通り大涌谷でロープウェイに乗り、16時45分頃、箱根高原ホテルに着きました。箱根の山は、少し早いけれど紅葉がきれいです。大涌谷は風が強く立っているのも大変でしたが、最大標高差300mのロープウェイからの景色は圧巻で、児童は、独特の香りと迫力に驚いていました。

   夕食ではもりもり食べて、みんな元気です。これから各部屋では1日の振り返りと明日の準備が始まります。まずは部屋長会議、班長会議が行われています。明日の天気を心配しつつも、やっぱりメインは鎌倉散策、どの部屋も楽しみな様子です。

6年生修学旅行1日目①

11月6日(月)

 6年生は、今日から2日間の日程で横浜、鎌倉、箱根方面へ修学旅行です。三連休明けではありましたが、全員元気に出発しました。今のところ、順調に行程が進んでいます。

 横浜では、カップヌードルミュージアムで、世界にひとつだけのチキンラーメンを生地から作りました。そして中華街で昼食と散策後、箱根に向かっています。

 ワクワクドキドキがいっぱいの修学旅行、この後の活動も楽しみです。

授業の様子(4年・音楽)

11月2日(木)

 今日の4年生の音楽では、リコーダーの「サミング」の練習をしていました。「サミング」とは英語で親指を表す「thumb(サム)」に由来する言葉で、リコーダーの裏側に1つだけある穴をおさえる親指の使い方のことをいいます。表側の指づかいはまったく同じでも、サミングを使って裏側の穴に、少しすき間を作ることで、1オクターブ高い音を出すことができます。

 今日は、「ハローサミング」という曲の練習を通して、低い「ミ」から高い「ミ」へスムーズに移れるように、練習を頑張っていました。また「ミ」は右手も使って表の穴をふさがなければならない音なので、きれいな音を出すのが難しい音です。でも、今の課題をクリアすれば、きっとメロディーがきれいに流れるようになります。あきらめずに練習をして、色々な曲を自在に吹けるようになったら楽しいですね。

 

 

 

校外学習 1・2年 

 10月31日(火)

 1・2年生が幕張にある仕事体験テーマパーク「カンドゥー」に行ってきました。

 子どもたちは「楽しく仲よく」をめあてに、2・3人のグループでいろいろな仕事を体験しました。自分でやりたい仕事を体験するために予約チケットを取ったり、時々時計を見て時間に遅れないようにしたりすることをがんばりました。

 施設内では、基本的にはグループごとに、自分たちで考えて活動しました。困ったことがあったときは近くの先生や施設の方に質問をしたり、時々会う先生にその時の状況を話してアドバイスしてもらい、次の活動を一緒に考えたりしました。予約した次の仕事までの待ち時間に、予約をしないで体験できるものがあることを知って、挑戦する姿も見られました。約束や時間を守って、途中に休憩・昼食をとりながら、多くの児童は4~5個の仕事を体験できたようです。

 最後に体験したそれぞれからもらったお給料(カッチン)を合わせて、缶バッチや消しゴムなどを購入していました。

 子どもたちの笑顔が、たくさん見られた一日でした。挨拶も元気にできました。「楽しく仲よく」いろいろな経験をし、充実した一日となりました。(文責 有田



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

優勝! ヘルスバレーボール大会(佐原スポーツ・レクリエーション大会)

10月30日(月)

 10月29日(日)に、香取市市民体育館にてヘルスバレーボール大会が開催されました。本校からは、「福田スポーツクラブ」に所属している児童がAチーム(6年生)、Bチーム(4,5年生)として出場し、両チームとも予選リーグを全勝で勝ち抜けて、決勝に進みました。結果はAチームが優勝しました。2週間後の郡市大会に、佐原地区の代表として出場するそうです。おめでとうございます。

豊作!サツマイモを収穫しました

10月26日(木)

 6月8日に全校で植えたサツマイモが大きく実り、たくさん収穫できました。品種はシルクスイートです。台風などによる大雨で、畑が何度か水につかってしまったので、ちゃんと育っているか心配でしたが、掘れば掘るほど次から次へとお芋が出てきて、児童は歓声をあげながら夢中で掘っていました。中には自分の顔くらいある大きなものを掘り出した児童もいます。

 畑の先生である金坂さん、平川さんは、夏の暑い時に草取りをしたり、大雨が降れば様子を見に来たりと、収穫が無事にできるように、ずっとサツマイモの面倒を見てくださっていました。また、つる刈り、マルチはがしなど、児童がすぐに掘り出せるよう下準備もしてくださいました。ありがとうございました。おかげさまで、全校児童が楽しく収穫することができ、思い出に残る時間を過ごすことができました。

 収穫したサツマイモはみんなで分けて家庭へ持ち帰ります。どんな料理にして食べようか、家族で相談するのも楽しそうです。

授業の様子(5年体育・6年体育)

10月25日(水)

 本校の体育では、授業の始めに「わらびっ子パワーアップタイム」を設け、ウオーミングアップダンスや、単元のねらいに合わせた内容の「わらびストロングサーキット」を行っています。

 今日の5年生のサーキット内容は、①大きなうさぎ跳び②かえるの足うち③壁倒立④手押し車⑤ステージへの跳び上がり⑥ステージからの前転おり、6年生は、①逆上がり2回、②ジャングルジム横歩き、③登り棒、④うんてい、⑤ロープ走です。

 どちらも音楽にのってとても楽しそうに見えたのですが、後で話を聞くと「結構きつい」のだそうです。体力の向上を目指して頑張っています。