児童の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (9) 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (11) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (15) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (12) 2023年11月 (16) 2023年10月 (20) 2023年9月 (17) 2023年8月 (0) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (16) 2023年4月 (12) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (10) 2022年11月 (17) 2022年10月 (26) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (12) 2022年5月 (21) 2022年4月 (6) 2022年3月 (7) 2022年2月 (10) 2022年1月 (6) 2021年12月 (11) 2021年11月 (13) 2021年10月 (29) 2021年9月 (10) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (17) 2021年5月 (12) 2021年4月 (11) 2021年3月 (16) 2021年2月 (8) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (21) 2020年10月 (26) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 ジャガイモジャガジャガ 6月21日(火) 投稿日時 : 2022/06/21 わらびが丘小学校管理者 6年生は、理科の時間にジャガイモの収穫を行いました。枯れた茎を引っ張ると大きなジャガイモがごろごろと。マルチをはがして、スコップでさらに掘ると、またゴロゴロと。 「このおイモどうするんですか~?」 「食べるんじゃないの?」 「え~?」 「何が一番おいしいかな?」 「ジャガバター」「ポテチ~」「カレー?」「ポテサラ!」 いろいろと想像は膨(ふく)らみます。さて、どうするのでしょう? 「理科だし、何かの観察? 顕微鏡で?」 あとで先生によく聞いてください。 (文責 海寳) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 409410411412413414415416417 »
ジャガイモジャガジャガ 6月21日(火) 投稿日時 : 2022/06/21 わらびが丘小学校管理者 6年生は、理科の時間にジャガイモの収穫を行いました。枯れた茎を引っ張ると大きなジャガイモがごろごろと。マルチをはがして、スコップでさらに掘ると、またゴロゴロと。 「このおイモどうするんですか~?」 「食べるんじゃないの?」 「え~?」 「何が一番おいしいかな?」 「ジャガバター」「ポテチ~」「カレー?」「ポテサラ!」 いろいろと想像は膨(ふく)らみます。さて、どうするのでしょう? 「理科だし、何かの観察? 顕微鏡で?」 あとで先生によく聞いてください。 (文責 海寳) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}