文字
背景
行間
児童の様子
児童の様子
明日から夏休み。 7月20日(水)
今日は夏休み前の最後の日です。全校集会を開いて、夏休み中に注意することをみんなで確認する……はずでした。しかし、コロナ感染が広がっていることから、放送による集会に変更しました。
校長からは、①4月から毎日楽しく生活できたことや行事をがんばったこと ②事故(水の事故・交通事故)のない楽しい夏休みにしてほしいこと ③新しく来た講師の先生の紹介 について話をしました。
次に、新しく来た講師のI先生にご挨拶いただきました。
最後に、生徒指導主任のH先生から、夏休みに気をつけることとして「こ・わ・い・す・い・か」のお話がありました・
「こ」・・・交通事故に気を付ける
「わ」・・・忘れずに伝えよう「だれと・どこに・何をしに・いつ帰る」
「い」・・・いかない、子どもだけで → 夜の一人歩き、子どもだけでショッピングモールや映画館にいかない、子どもだけでよその家に泊まりにいかない
「す」・・・水難事故に気を付ける
「い」・・・「い・か・の・お・す・し」
「か」・・・火事に気を付ける → 花火などで遊ぶときの注意
明日からの夏休み、楽しく安全に過ごしてくださいね。
講師の先生には、このあと各教室を回って自己紹介してもらいました。
放送による集会後に、校長室で賞状を授与しました。歯と口の健康図画・ポスターコンクールの入賞者と優良健歯の入賞者の皆さんです。おめでとうございます。 (文責 海寳)