文字
背景
行間
学校から
学校から
新年を迎える準備ができました。 12月25日(金)
わらびが丘小学校の玄関に門松を立て、新年を迎える準備が整いました。
門松には、年神様を家に迎え入れるための依代(よりしろ)という意味があるそうです。
この門松は、東庄町の門松工房である有限会社「創志」の代表 山田博志 氏によるものです。先日は、NHKのニュースや日本テレビの「ZIP」で紹介されたり、読売新聞や産経新聞に掲載されたりもしました。多くは東京の市場に出荷し、某一流ホテルのエントランスやレストラン、企業ビルの入り口を飾ることが多いとのこと。
新しい年は、みんなの知恵を出し合って力を合わせ、必ず良い年になるようにしていかなければなりません。あらためて決意を新たにすることができました。
山田さん、ありがとうございます。 (文責 海寳)