児童の様子 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (8) 2025年4月 (7) 2025年3月 (9) 2025年2月 (10) 2025年1月 (11) 2024年12月 (15) 2024年11月 (18) 2024年10月 (15) 2024年9月 (12) 2024年8月 (0) 2024年7月 (8) 2024年6月 (15) 2024年5月 (15) 2024年4月 (12) 2024年3月 (13) 2024年2月 (12) 2024年1月 (14) 2023年12月 (12) 2023年11月 (16) 2023年10月 (20) 2023年9月 (17) 2023年8月 (0) 2023年7月 (7) 2023年6月 (14) 2023年5月 (16) 2023年4月 (12) 2023年3月 (6) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (10) 2022年11月 (17) 2022年10月 (26) 2022年9月 (15) 2022年8月 (0) 2022年7月 (12) 2022年6月 (12) 2022年5月 (21) 2022年4月 (6) 2022年3月 (7) 2022年2月 (10) 2022年1月 (6) 2021年12月 (11) 2021年11月 (13) 2021年10月 (29) 2021年9月 (10) 2021年8月 (0) 2021年7月 (7) 2021年6月 (17) 2021年5月 (12) 2021年4月 (11) 2021年3月 (16) 2021年2月 (8) 2021年1月 (6) 2020年12月 (11) 2020年11月 (21) 2020年10月 (26) 2020年9月 (7) 2020年8月 (2) 2020年7月 (11) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 6年生を送る会準備進行中 投稿日時 : 2024/02/29 わらびが丘小学校管理者 2月26日(月) 「ネタバレ」になってしまうので、多くを紹介できないのですが、3月1日の6年生を送る会の準備が各学年で進んでいます。内容の企画や当日の運営は5年生です。児童が主体的に考えたアイデアが少しずつ形になってきました。この思いは6年生にきっと届くと思います。あともうひと頑張り! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 166167168169170171172173174 »
6年生を送る会準備進行中 投稿日時 : 2024/02/29 わらびが丘小学校管理者 2月26日(月) 「ネタバレ」になってしまうので、多くを紹介できないのですが、3月1日の6年生を送る会の準備が各学年で進んでいます。内容の企画や当日の運営は5年生です。児童が主体的に考えたアイデアが少しずつ形になってきました。この思いは6年生にきっと届くと思います。あともうひと頑張り! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}