文字
背景
行間
学校から
学校から
あと2800本欲しい!~リサイクル活動~ 1月5日(木)
わらびが丘小学校は開校してから3年間、アルミ缶リサイクル活動に取り組んできました。アルミ缶リサイクル活動では、缶を潰し、箱詰めをして、東北地方の会社に送ることで、収集したアルミ缶を換金することができます。
車いす1台分と交換するには、重さで言えば約800kg、空き缶の数で言えば、約32,000~36,000個必要になります。ひたすら潰して詰めて、潰して詰めて…。車いすと交換できるまで、残すところ2800本程度になりました!!!わたしたちが卒業するまでになんとか福祉施設に車いすを届けたいのです。
1月14日にはわらびが丘小学校のリサイクル活動があります。その際は、アルミ缶の回収も行っています。
アルミ缶を回収するにあたって協力していただきたいこと
・アルミ缶以外のものは入れないでください。(×ビン・スチール缶等)
・缶の中に煙草・ゴミ等を入れないでください。
・缶の中身を空にして、洗って乾かしてからリサイクルに出してください。
・下のように、縦方向に缶をつぶさないようにしてください。
ご協力よろしくお願いします。(文責 大澤)