北小ニュース

日誌

12/31(金)アーカイブシリーズ「家庭教育学級その2」

シリーズ「思い出写真館」
~ 先生方のカメラからお届けします ~

土日祝日は アーカイブシリーズでお届けします!
これまでお届けできなかった写真や
先生方が撮影して保存されたものを掲載します
お父さんお母さんのために
~1年生家庭教育学級 その2~
昨日に引き続き 家庭教育学級に関係する記事を
大晦日でお忙しい皆さんにお届けします!
お家の方と一緒に食べてデレデレの子どもたちを見て
どうぞ 年越しの心を あたためてください!
               

23日の表彰式の様子から
~ みんなの前で はい!ポーズ! ~
 
表彰式の後に 校内マラソン大会で1位になった子たちの
広報用の 写真撮影がありました
男女1位から3位までにはいった子たちも
とても良い表情で撮影に参加できました!

2021年も今日で終わりです!
みなさんにとって どんな一年でしたか?
どうぞ 良いお年をお迎えください!
2022年も 学校の様子をお届けしますので
お楽しみに!!

11/30(火)今日のひとコマ「オンライン工場見学5年生」

鹿島製鐵所オンライン見学実施
~ 5年生社会科見学から ~

コロナ禍で 実際に見学できない現状を打破するために
製鐵所からお誘いが来たので 過日申し込みをしてありました
今日は 若鯉広場で行われているので参加します
      
工場関係者のあいさつは「ご安全に!」と 教わりました
      
係の方が 普段は入れない場所にも入り
詳しく説明してくださいました

      
オンラインで工場と学校を結び 途中に動画を交えて
大変わかりやすい説明がありました
この後も続きますが 後半は別日にお届けします!

明日の天候が心配です
マラソン大会実施判断を早めに行い連絡します

10/31(日)アーカイブシリーズ「思い出写真館」

シリーズ「思い出写真館」4
~ 28日の芋ほり体験から ~
芋ほり体験の最終日です!

この写真は終わりの会ですが
満足した雰囲気がわかってもらえるでしょうか
                         



※ 明日11月1日(月)から月が替わります!

健康観察カードも新しくなります!
6校時に5・6年の委員会活動と外国語教室が予定されています
【外国語教室】
2校時 6の1 3校時 5の1・2
4校時 4の1 5校時 3の1

なかよしタイムは マラソン練習です
三ノ分目地域見守り隊による街頭交通指導も予定されています
いつも子どもたちの安全を見守ってくださり
本当にありがとうございます!!

9/30(木)今日のひとコマ「シャトルラン」

1年生の体力テストはシャトルラン
~6年生がいると頑張れます!~

1時間目に体育館で行われました。
6年生は記録員兼応援です。
担任の先生いわく
「6年生の声援があると回数が増えるんです!」
さあてどんな様子かなあ?
 
きちんとラインを超えたかを見る係と
一緒に声をかけながらジョギングをする係になりました。

   
  
スタート前の緊張した空気が流れます
  
6年生は声をかけながら1年生を励まします
  
  
  
  

今日も4,5,6年生の給食の様子を撮影しましたが
明日休校なので,明日の報告篇にてアップします!
どうぞお楽しみに!!
明日は臨時休校になりました
台風の被害がないといいのですが・・・

8/31(火)アーカイブシリーズ「夏休み編最終回」

明日から朝7時45分登校です
検温と健康チェックを忘れないで
これまでより5分遅くなりましたのでご注意を!
暑いので張り切って早めに出ないようにしてください。
集団登校時刻は,夏休み前の地区別児童会で確認済みです

昇降口で山﨑先生と並木先生が待ってます!
学校についたら健康チェックカード9月分を出して
点検しやすくしてくださいね。
忘れた人は,先生に言ってください!!


シリーズ「思い出写真館」1年生
昨日に引き続き,7月の上旬にアサガオの花で
色水をつくった授業から紹介します。
 
 
 
 
 

今日で夏休みも終わりです!!
明日から学校も再開となります!
せっかく作った作品を壊さないように
明日は給食もないので早帰りです!

夏休みにもかかわらず毎日300件を超える
アクセスがありました。
本当にありがとうございました。
再開後も子ども達の様子をお届けします!