学校から

2022年3月の記事一覧

離任式を行いました。 3月29日(火)

 令和3年度末定期人事異動により、本校を去られる4名の先生方に対する「お別れの式」を行いました。

 去る18日に卒業した卒業生も参加しました。定年による退職のK先生、長い間本当にお疲れさまでした。豊富な経験による一言一言には重みがありました。N教頭先生は、開校から2年間、こまごまとした連絡・調整に奔走してくれました。安定した学校経営を支えてくれました。講師のH先生は、1年間という短い間でしたが、先生としてのスタートを本校で切りました。I特別支援教育支援員には、低学年の見守りを中心に大変お世話になりました。

 4月からはそれぞれの任地で新たな仕事が始まります。どうぞお体に気を付けて、ますますご活躍されることを祈念いたします。本当にありがとうございました。 (文責 海寳)


修了式を行いました。 3月25日(金)

 本日、修了式を行いました。
 はじめに1~5年生までの代表児童が、校長先生から修了証をいただきました。

 

 

 

 

 

 作文発表は、5年生のKさん。1年間で意識してがんばったことや6年生でがんばりたいことを発表しました。「下学年とたくさん遊ぶことで友だちの輪が広がりました」「来年は、6年生として委員会活動やクラブ活動に責任をもって取り組みたいです」などと発表しました。

 

 

 

 

 

 

 校長先生からは、今年1年間の頑張りや進級のことについてお話をいただきました。1~3月までは新型コロナ感染防止のため、リモートでの「6年生を送る会」「下学年との交流活動」「卒業証書授与式」を実施しました。「心は形をつくり、形は心を整える」という言葉があります。リモートであっても、相手への感謝の気持ちや応援する気持ちは伝わっています。新学期は、自分を変える良いチャンスです。『チェンジ・チャレンジ・チャンス』の3つを意識し、新たな目標をもち、色々なことにチャレンジしてほしい」とお話がありました。児童一人一人が来年度への意識を高めることができました。

 

 

 

 

 

 最後に、各学年の代表児童が校長先生から「がんばりマスター」をいただきました。その後、教室に戻り、学級担任から児童一人一人に渡されました。渡された「あゆみ」や「がんばりマスター」を見て、成績が上がって喜んでいる児童や、反対に悔しがる児童も見られました。全員が、来年への決意を新たにすることができました。

 

 

 

 

 

 

 全員が1年間の成長の証として、立派な態度で修了式に参加することができました。

 明日から春休みです。次の学年への準備期間です。交通安全に気を付けて、充実した春休みを過ごしてください。


 来年度も心を一つにがんばろう! わらびっ子!  (文責 萩原)

イモ畑の準備も始まっています。 3月16日(水)

 昨日、畑の先生である髙橋さんによって、畑を耕してもらいました。一部にはマルチも張ってあります。

 今年もたくさん収穫できるといいですね。イモ苗植えまでもう少し待っててください。

 

 昇降口前のチューリップも芽を出しています。1年生が栽培しています。新1年生が入学するころには満開になっているでしょうか。何色の花が咲くのかも楽しみですね。1年生は、毎朝、前を通るたびに、自分のチューリップの成長を確認しています。 (文責 海寳) 

目標達成しました。~70万アクセス突破~ 3月16日(水)

 昨日、ついに700,000アクセスを突破しました。

 昨年度末に立てた目標達成です。次の目標は、大台の1000,000アクセスです。今後も、学校情報や子供たちの学校生活の様子を伝えていきます。楽しみにしていてください。 (文責 海寳) 

黙とうを捧げました。 3月11日(金)

 今日3月11日は、東日本大震災が発生した日です。今年は11年目です。4年生以下はまだ生まれていません。

 地震発生の2時46分に黙とうを捧げるべきところでしたが、短縮日課ですでに下校してしまうので、5校時の始まりに合わせて実施しました。

 校内放送で校長から地震と津波について説明しました。津波は最大で40メートルに達したこと、校舎の3倍の高さだよと。多くの場所でも10メートルの高さで、校舎の3階の高さであることを伝えました。亡くなった方といまだに行方不明の方を合わせると2万人を超えることも話しました。

 黙とうは、全員が起立して1分間行い、亡くなった方々の冥福を祈りました。校舎内からはすべての音が消えました。

 担任の先生からも話を聞き、皆、真剣に向き合いました。厳かな気持ちを持つことができました。 (文責 海寳)