文字
背景
行間
日誌
3/07(火)今日のひとコマ「学校評議員会開催しました」
学校評議員会を行いました
~ 北小の教育活動への助言をいただきました ~
本日3月7日(火)午前10時から会議室を会場に
今年度最終の「学校評議員会」を開催しました
学校評価アンケートの結果をはじめ
今年1年間の取り組みを振り返り様々なご意見をいただきました
そのあと、校舎内を歩いて回り 児童の教育活動を見てもらいました
最初は在校生の卒業式練習の様子です
2部合唱になる部分を練習していた様子をじっくりと見てもらいました
その後、練習が終わった教室をまわり 子どもたちの作品や
授業の様子を見てもらいました
いただいたご意見をもとに次年度に向け
全職員で共通理解をはかり進めてまいりたいと思います
お忙しい中 本校のためにおいでいただき
本当にありがとうございました!
6年生を送る会の様子から⑥
~ 思い出レク「ジェスチャークイズ」 ~
6年生を送る会の思い出を掲載するシリーズ第6弾
今日は「ジェスチャークイズ」についてお届けします
思い出レクの第3弾は「ジェスチャークイズ」でした
今回も会話は禁止です!!
最初に実行委員から各班の代表に答えがささやかれます
班に戻った代表者から さっそくジェスチャーが始まりました
みんなに共通しているのは「羽ばたき」でした
これって何でしょうか???
どの班も必死にジェスチャーしていきます!!
中には「なるほど簡単だね」とすぐ次の人につなぐ人もいました
そして・・・いよいよ答え合わせの時間になりました
「答えは何だと思いますか?」の問いに
「鳥だと思います」「蝶でしょうか」などたくさんの回答が
この問題の正解は「ハチ」でした!
みんなご苦労様でした
卒業カレンダーカウントダウン!!
今日の廊下掲示は「8」です
残り7日となりました!
その6年生も今日から体育館での練習が始まりました!
その体育館会場の準備をしてくださったのは「5年生」です
そのおかげで 式練習に入ることができました
5年生のみなさん!!本当にありがとうございました
それでは 緊張して臨んだ6年生の1回目の練習です
かけ算九九名人登場!!
~ 2年生の校長室チャレンジ ~
本日見事合格したお友達を紹介します!
図工の作品紹介コーナー
第6回 5年生の作品から
3月2日から 何回かに分けて廊下に展示してある作品を紹介しています!
いずれも力作ぞろい!!ぜひ見てください!!