文字
背景
行間
日誌
3/09(木)今日のひとコマ「閲覧数130万達成」
北小ホームページの閲覧数が
130万を超えました
~ 広く社会に開かれた学校づくりを目指して ~
新型コロナウイルス感染症で校内に入ることが難しくなってから
各学校はそれぞれに工夫して地域に開かれた学校づくりを行っています
本校では できるだけ校内の様子をお届けしようと
土日を含め ほぼ毎日更新しています
お陰様でその数が3月8日時点で130万件を超えることができ
当初目標を達成することができました
ここにご報告させていただき この場を借りて御礼申し上げます
卒業カレンダーカウントダウン!!
~ いよいよ残り6日しかありません ~
卒業証書授与式を「1」とすると残り6日です
教室にはそれぞれ「5日」というカードがかかっていました
その6年生も練習に気合がはいっていました
指揮者は6年生の担任の先生 伴奏は6年生児童です
また 歌声集会の後に退場練習も行いました
退場曲の伴奏は これも6年生児童です!!
2組が退場していきます
なんだか退場シーンをあげると寂しくなりますね
在校生だってがんばっています!!!
~ ハーモニーが本当にきれいになりました ~
全校歌声集会の様子と児童会認証式の様子は
明日お届けしますのでお待ちください
図工の作品紹介コーナー
第8回 3年生の作品から
3月2日から 何回かに分けて廊下に展示してある作品を紹介しています!
いずれも力作ぞろい!!ぜひ見てください!!
6年生を送る会の様子から⑧
~ サプライズプレゼント ~
6年生を送る会の思い出を掲載するシリーズ第8弾
今日は「先生方からのサプライズ」についてお届けします
サプライズなのでセッティングには時間がかかりました
それでも 先生方で分担して臨んだので 音楽がスタート!!
キロロの未来への音楽とともに6年生の思い出スライドが流れました
曲の間奏では 6年生の先生方からのメッセージが贈られました
ではそのスライドショーの一部だけ掲載します
6年生の保護者で 「見たい!!」という方は
担任までお知らせください!
要望があれば 3月24日までの期間限定で掲載していきたいと思います
なお、スライドショーすべてを見たいという要望があれば
3月16日当日 上映することもできますので
担任までお知らせくださいね!
本当に懐かしい思い出でした!!
それぞれの学年での担任の先生方の写真もありました