北小ニュース

日誌

2月28日(金)配信 6年生を送る会特集③

2月27日(木)実施 6年生を送る会特集③(6年生へのプレゼント~先生方からのサプライズプレゼント)をお届けします!

【6年生へのプレゼント】
5年生の進行で、6年生へ色紙のプレゼントが渡されました。

 

プレゼンターは低学年の子どもたち。

 

6年生、喜んでくれたようです。

  

色紙に書かれた6年生への思いが届きましたね。

  

  

 

【先生方からのサプライズプレゼント「思い出のアルバム(スライドショー)」】

 

低学年の頃のかわいい写真、思い出の写真をスライドショーにしてくれました。

 

思わず笑顔になる6年生。涙を誘う大切な思い出。6年生よろこんでくれたかな?

 

次回は、6年生を送る会特集④(最終回)6年生からのプレゼント編です! お楽しみに!!  

 

 

2月28日(金)配信 6年生を送る会特集②

2月27日(木)実施 6年生を送る会特集②をお届けします。
【ジャンケンピラミッド】
はじめは「ジャンケンピラミッド」です。
5年生がルール説明をしてくれました! とても分かりやすい説明でした!!

 

6年生や5年生を相手にジャンケンをします。

 

5回連続で6年生や5年生に勝てたらジャンケンピラミッドのクリアです。

 

5回連続はなかなか難しい!!

 

6年生のやさしい表情が印象的です。

 

2回戦。一番初めに勝ち抜けした2名です。やったね!!

 

【もうじゅう狩り】
担当の5年生がルール説明をします。ゆっくり、はっきり、わかりやすく説明してくれました!

 

 

「もうじゅうがりに いこーよ!」 「もうじゅうがりに いこーよ!」

 

「あっ!」「あっ!」「オ・タ・マ・ジ・ャ・ク・シ」

 

6年生が中心になって人数を数えています。

 

「あと4人来てください!」

 

【クイズ】
小見川北小に関係するクイズを5年生が作ってくれました。写真は「若鯉の池」ですね。

 

 

5年生の企画で、6年生といっしょにたくさん楽しむことができました。
5年生ありがとう!! 
次回は、6年生を送る会特集③(6年生へのプレゼント~先生方からのサプライズプレゼント)です。お楽しみに!!

 

2月27日(木)配信 6年生を送る会特集①

2月27日(木)の6年生を送る会特集①(6年生紹介まで)をお届けします。
【6年生入場】
5年生がリーダーとなって、6年生を迎える準備をします!

 

「縦割りグループ」で並んで6年生を待ちます。

 

1・2年生と手をつないで入場です。

 

6年生のうれしそうな表情が印象的です。今日の「6年生を送る会」を楽しみにしてくれていたんですね。

 

 

1・2年生も6年生と手をつないで楽しそう!

 

5年生が式を進行します。

 

始めの言葉も実行委員代表の挨拶も堂々と行いました!

 

次は6年生紹介です。

担当の5年生が6年生を紹介します。

  

名前を呼ばれると好きなパフォーマンス(動きやポーズ)でこたえます。

   

  

 

2人の担任の先生のパフォーマンス。みんなの反応がだいぶ違って、面白かったですね。

 

次回は、ゲームの様子をお届けします! お楽しみに!!

 

2月25日(火)県標準学力検査(学力テスト)

2月25日(火)県標準学力検査(学力テスト)を行いました。

どの学年も緊張した面持ちで、学習の成果が出せるよう、真剣に取り組んでいました。

【1年生】
 

【2年生】

 

【3年生】

 

【4年生】

 

【5年生】

 

【6年生】

 

点数だけでなく、自分に合った勉強方法考えるきっかけにすることが大切です!

2月21日(金)音楽集会

2月21日(金)音楽集会の様子をお届けします!
指揮と伴奏は6年生! とっても歌いやすかったですよ。
 

歌っているのは「雪」。ゆきやこんこ あられやこんこ・・・。

 

 

リズム遊び「3時のおやつ」です。リーダーは6年生。リーダーの「3時のおやつは?」の合図で、おやつの形をつくります。写真は、シュークリームとショートケーキ。

 

6年生が、リズムをとってくれます。

 

「3時のおやつは?」で示したリーダーのおやつは「シュークリーム」。リーダーと同じおやつのジェスチャーをしてしまったらアウト!

 

楽しそう!

 

優勝者は、6年生の2名!!

 

2回戦! これは、ソフトクリームですね。同じのを出しちゃだめですよ!

 

2回戦の優勝者!

 

最後に、創立記念式で歌う「校歌」と「ビリーブ」。

 

リズム遊びで、心も体もほぐれたからか、口の開け方がさらによくなりました!

 

創立記念式では、警察音楽隊の演奏に合わせて歌うことができます。楽しみ!!

 

 

6年生、いつも片付けまでありがとう!!