令和5年度みずほっ子日記
みんな笑顔!親子で体操(家庭教育学級)
みんなニコニコ笑顔!みんな「もっと わくわく」
今日はみずほっ子1年生・2年生がお家の人と「親子で体操」
家庭教育学級として、香取市教育委員会社会教育指導員 玉井弥生先生
講師の先生は、親子ヨガ認定インストラクター 鵜澤友香先生
「始まるよ!始まるよ!始まるよ!」
「まずほ2本指!」
「お互いの耳をコリコリって触ってみよう!」
「次は手のひら全体ね」
「両手で押し合うよ~」
「お家の人の膝の上に乗ってみよう!」
「お尻をあげられるかな~」
「背中を合わせて、クルリンパ!」
「バスタオルをくるくるくる」
「合体して電車ごっこ」
「背中を合わせてゆらゆらゆら・・・」
鵜澤先生からとてもいいアドバイス!
「お母さん!イラっとしたら「背中ゆらゆら」やってと言うといいですよ~」
そして最後の鵜澤先生からのミッション・・・
「バスタオルを二人でかぶって、お家の人はお子さんの好きなところを3つ、子どもたちはお家の人の好きなところを1つコソッと小さな声で教えてね」
バスタオルをとるとお家の人も、子どもたちもニコニコ笑顔
そうだよね~今日だけはお母さん、お父さんを独り占めだもんね
みんな「もっと わくわく」笑顔がいっぱいな1日!
鵜澤先生ありがとう!
みんなが輝いていた陸上大会!
「世界に一つの金メダル!」
①世界に一つしかない自分のベスト記録に挑戦!
②「感謝」「礼儀」「マナー」は誰でもできる!そこで金メダル!
この合言葉を胸にみずほっ子陸上部チームは今日、東総運動場で躍動!
朝早い時間の集合、たくさんの先生方に見送られて出発!
とてもきれいな競技場で先生たちの話を聞き
やっぱりこれ!気合の円陣でスタート!
それぞれの競技で「世界に一つの金メダル」を目指して頑張った!
自分の記録も一覧表に記入
役員の先生たちも頑張った!
応援や競技のサポートも全力で頑張った!
みずほっ子陸上部のみんなは、気持ちのよいあいさつ、大きな声で返事、仲間を大声で応援する声
どれも最高だった!これができるみずほっ子はかっこいい!
大会に行かなかった陸上部のみんなも、学校で校内記録会!
みんなが輝いた陸上大会は最高のものに!
そしてみんなに「世界で一つの金メダル!」
<保護者の皆様へ>
今日は朝早くからお弁当の用意、そして、元気に子どもたちを送り出していただき、ありがとうございました。
また、大会終了時刻が遅れ、当初の下校時刻より遅れたため、保護者の皆様に迎えの協力をお願いしました。(迎えに来られない子どもたちは職員が一緒に歩いて家まで送り届けました)
御理解、御協力ありがとうございました。
感動をありがとう!みずほっ子3・4年生音楽会
限られた時間だったけど、一生懸命に練習してきたみずほっ子3年生、4年生
いよいよ音楽会当日
まずは、学校に元気にあいさつして出発!
5年生のみんなが見送りしてくれたよ~
まずは本番に向けてリハーサル!ちょっと緊張気味?
さあいよいよ本番!頑張れみずほっ子!
まずは合唱「Wish~夢を信じて」
きれいな歌声!みんなの気持ちを一つにして!伴奏のRさんバッチリ!
続いて合奏「ドラえもん」
楽しそうな音色、リズムよく、指揮をよく見て
見事にやり遂げたみずほっ子3年生、4年生のみんな!
みんなの笑顔、みんなの表情、みんなの歌声や演奏に感動!
みんな感動をありがとう!
終わった後は緊張がとけてリラックス!
<保護者の皆様へ>
本日は、音楽会にお越しいただきありがとうございました。
また、当日を迎えるまで準備等の御協力ありがとうございました。
「子どもたちは緊張する~」と言いながら発表をし、終了後、お家の方に会うとホッとしている様子でした。
子どもたちにとって最高の思い出になったと思います。
本当にありがとうございました。
近日中に動画を「HPみずほ〜む」に掲載予定です。お楽しみに!
行ってきたよイバライド!(低学年校外学習)
待ちに待った校外学習!
みずほっ子1年生は入学して初めて!お世話をしてあげてねみずほっ子2年生!
まずは出発式!みずほっ子2年生のみんなよろしくね
次に、学校に、見送りしてくれた先生たちに
「行ってきま~す!」
最高の天気!バスの中ではレク!
「イバライドに着いたぞ~」「うわ~きれいな花がいっぱい!」
よ~し!思いっきり遊ぶぞ!まずは・・・芝すべり!
始めは恐る恐る・・・慣れてきたら猛スピード!
次はパン作り!どんな形にしようかな・・・
丸めて、伸ばして、くっつけて・・・
パンを作っていたらお腹がすいちゃった~
みんなで食べる弁当は美味しいな~!お家の人、ありがとう!
みんながお弁当を食べている間に・・・パン完成!
みんな美味しそうなパンだね!
「お家の人におみやげなんだ~!」
次はトレイン!
思いっきり自然の中で遊んだね
いよいよ最後・・・
たくさんの動物と触れ合ったね
みずほっ子1年生、2年生で仲良く、ルールを守って、マナーよく行ってきたね!
「楽しかった~!」「あっという間だった!」「また行きたいな!」
「もっと わくわく」いっぱいのみずほっ子1年生と2年生
目指せ「世界に1つの金メダル!」(陸上部壮行会)
「陸上大会に出場するみなさんへ
今まで夏の暑い日も、雨の日も、欠かさずたくさん練習してきましたね。
大会当日も、たくさん練習してきたことを思い出して、存分に成果を発揮して、自己ベスト記録を更新する気持ちで頑張ってきてください。
みんなで学校で応援しています。
児童代表 4年Yさん
20日(金)の香取郡市陸上大会に向けて、みずほっ子みんなでエールを送る会
一人一人が自分のめあての発表!気合十分!
力強い言葉で、精一杯の声で、パワーをもらったね
校長先生からは、いつも練習の時から心掛けていた・・・
目指せ!「世界に一つの金メダル」
①自己ベスト記録 ②「感謝」「礼儀」「あいさつ」
頑張れ瑞穂小のみんな!