栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

小さな幸せひとつ

 生徒下校後、本校職員が「先生、四葉のクローバーがありました」と教えてくれました。
野球場の奥でみつけたようです。 ちいさなたった1つの四葉のクローバーですが、なんだか、その時間はとても心穏やかな幸せな気持ちになりました。
 ホームページご覧のみなさまにも、ちいさな幸せのおすそわけです。

部活動全体指導

 本日放課後,全校生徒が一堂に会して,部活動全体指導が行われました。
今日から1年生は正式入部となります。部活動主任から部活動への取組について話があり,その後,部活動ごとに分かれて新体制での意気込みを確認しあいました。
 いよいよ全学年そろっての本格的な部活動のスタートです。

北総地区中学校陸上競技大会

 晴天のもと,東総運動場で第58回北総地区中学校陸上競技大会が開催されました。今年度初の大会。自己更新をめざして日頃の成果を出そうと陸上競技部一丸となって大会に参加したと思います。リレー以外は個人種目となりますが,部活動全体で頑張っていく姿は,団体戦そのものと思います。3年生にとっては,残りわずか。悔いのない取組になるといいですね。
  
  
<決勝進出者結果>
男子共通800m  4位 由汰くん 2.09.08
男子共通1500m 5位 由汰くん 4.28.37
女子共通100m  2位 有羽さん   12.87
女子共通200m  2位 有羽さん  26.15

万緑の中や吾子の歯生え初むる

 万緑には暦の上ではまだ早い時期かもしれません。
 ですが,初夏を思わせる陽気,草木の新緑の色,勢い,うっそうと茂る樹木の匂いなど,五感をとぎすませると,思わず中村草田男の句が口に出ます。
  『万緑の中や吾子の歯生え初むる』 中学生時代に学んだ俳句の一つですが,万緑の色と白い歯のコントラスト,そして草木の匂いが頭に浮かびます。


 さて,今日は学校医の歯科医師の先生にお越しいただき歯科検診を行い,その後,1年生を対象にブラッシング指導を実施しました。先生には大変丁寧に検診をしていただき,その後歯磨きの方法を人形を使いながら詳しく指導していただきました。
 これから初夏。万緑の中に生える,映える「葉」「歯」,丈夫な歯をめざして食後のブラッシングを忘れずにしていきたいですね。
 
歯科検診                      ブラッシング指導 1-A
 
人形を使っての磨き方指導           プラーク(歯垢)は取れているかな

第1回PTA役員会開催

 本日はPTA本部役員、学級会長、副会長、地区委員さんにお越しいただき、第1回のPTA役員会が行われました。先日のPTA総会を経て、いよいよPTA活動も新メンバーの皆様と職員と手を携えてスタートしました。
 協議内容は、本年度の事業計画の説明、地区の方への賛助会費の御協力、そしてPTA活動として、3つの専門部の分担、年間計画の作成等を行いました。
 本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
 
文化部の話し合い             環境美化部の話し合い

安全部の話し合い