栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

郡市新人陸上大会に出場しました!


 9月29日に東総運動場で行われた郡市新人大会に参加しました。出場選手数も少なくなり、レースによっては一発決勝で3~4名のレースもありました。大会結果は、3位までの入賞者は次の通りです。
 男子 共通200m 3位 平山くん
 女子 1年走幅跳  2位 石田さん
 男女総合 6位(8校中)
 
 10月5日に柏の葉運動場で行われる県新人大会に香取支部推薦として男子200mに平山くん、女子200mに髙橋さんが出場することになりました。

  

   

剣道部が青少年健全育成剣道大会に出場しました!


 剣道部が9月29日に銚子市体育館で行われた青少年育成剣道大会に参加しました。男子は4名の部員がいるので団体戦に出場することができましたが、準優勝した旭二中に1回戦で敗れてしまいました。個人戦は、男子が山邉くん3回戦進出、高須くんが1回戦敗退、女子は平山さんが2回戦進出、石橋さんが1回戦敗退でした。
 今週末の10月5日・6日に香取市民体育館で行われる郡市新人大会では、一つでも多く勝ち進めるように頑張ってほしと思います。


   

野球部が郡市新人大会で準優勝!


 野球部は、9月28日に行われた郡市新人大会の決勝で惜しくも1-2の接戦で敗れて準優勝という結果でした。坂巻くんが1回から粘りの投球を見せ、3回と5回に1点ずつを取られましたが、その他の回はしっかりと抑えて、1点を争う好ゲームになりました。
坂巻くんは、その活躍が認められて優秀投手賞を受賞しました。
 夏休みから山田中と小見川中と一緒に練習を重ねて、守備などの連携プレーも上手になってきました。10月に行われる県新人大会では、3校が力を合わせて、1回でも多く勝ち上がれるように頑張ってほしいと思います。

  

   

20万アクセス 達成です!


祝 学校HPの20万 アクセス数を達成しました! 

 今年中の達成しようとの目標を立てた、学校HPのアクセス数が20万回を超えることができました。毎月1万回のペースでアクセス数を増やすことができましたが、最近ではペースがもっと上がっています。掲載記事も生徒の活動の様子を、写真を交えながらできるだけ分かりやすくを心がけております。これからも、たくさんのアクセスをお願いします。
 なお、「おたより」のコーナーには、桜ケ丘通信の保護者版と地域版を定期的に掲載してありますので、併せてご覧ください!

校内文化祭に向けてさくらタイムが追い込みです!


 木曜日の5・6時間目は、2・3年生が希望のコースに分かれて、さくらタイム(総合的な学習の時間)を実施しています。10月26日の校内文化祭に向けて、展示作品やダンスなどを仕上げる段階になってきました。創意工夫をした作品やダンスを披露できるように、しっかりと準備していってほしいと思います。

   

   

   

がん教育講演会を開催しました!


 9月25日の午後に、2・3年生を対象に体育館ミーティングルームを会場に「がん教育教室」を開催しました。今年度はピンクリボンアドバイザー(がん教育認定講師)の栗橋さんをお招きしてがんについての学習を行いました。また、NPO法人「乳房健康研究会」からがん高木さんをはじめサポーターの方々にもご協力いただきました。
 がんは一生の中で、2人に1人の割合で罹る病気ですが、早期発見・早期治療により9割の人が治ることも学習し、家族や友人の支えが大切であることを学びました。また、家族から定期検診の受診の働きかけにより、受診率をアップさせることも大事だと学びました。そして、生徒が最後に大切な人に当てて、メッセージ・カードを記入しました。誰に当てて書いたのでしょうか? 
 当日の授業を通して、少しでも健康への意識が高まることを期待します。

 

 

ソフトテニス部も個人戦で大活躍!


 ソフトテニス部も9月21日に個人戦、22日に団体戦と1年生大会(個人戦)に参加しました。個人戦では、男子の平山・星野組が優勝、1年の山崎・斎藤組が3位、女子は菅井・小川組が準優勝し、10月19日に行われる県新人大会への出場権を獲得しました。また、1年生大会では、男子が山崎・斎藤組が古川・斎藤組との栗中どうしの決勝戦を制して優勝しました。また、女子は、唯一の出場となった木下・野澤組が優勝し、見事にアベック優勝することができました。
 団体戦は、男女のアベック優勝を目指していましたが、残念ながら男子は準優勝、女子は3位の結果でした。


  


  


  

 

郡市新人大会が始まりました!


 9月21日から郡市新人大会が野球部とソフトテニス部を皮切りに始まりました。野球部は3人で人数が足りないため、山田中と小見川中の3校の合同チームで初戦の神崎中と佐原五中の合同チームに臨みました。坂巻くんがピッチャーとして7回を2点に抑える好投を見せてくれ、打線も相手の敵失を上手く得点につなげて、8対2で勝利することができました。

   

 

マサルも2日間とも3塁側やB&G駐車場に来て、応援に駆けつけてくれる皆さんの心を和ませてくれました(^^)/

 9月22日は準決勝で東庄中と対戦し、1回から猛攻を仕掛けて5点、4点、5点と得点を重ねて14-0の3回コールドゲームで決勝進出を決めました。本校の小林くん、坂巻くん、小倉くんも何度も出塁してホームを踏み勝利に貢献しました。28日に行われる多古中との決勝戦では、優勝目指して頑張ってほしいと思います。


  

台風にも負けずにきれいな花が咲いています!


  台風15号の影響で先週4日間の休校措置がとられ、学校も大きなガラス破損や倒木等の被害がありました。そのような中でも、正面玄関前にある「芙蓉科」のムクゲ?と思われるピンクの花がきれいに咲き、心を和ませてくれます。草木の強い生命力には驚かされます。