ブログ

児童の様子

登下校班別避難訓練

 12日(火)に登下校班別避難訓練を実施しました。スクールバスや徒歩で下校中に大地震が起きた想定です。まず、子どもはバスの中で身を守る姿勢を取り、その後、運転手さんや添乗員さんの指示のもと、学校まで一列で歩いて戻ってきます。徒歩の児童は、仁良・神生・長岡方面に分かれ、地震が起きた場所が家に戻るより学校の方が近いため帰校するという想定です。昨年度に続いての2回目の訓練となりましたが、どの子も真剣な態度で臨むことができました。

学校開放デー 参観ありがとうございました!

 7月8日(金)の学校開放デーでは、多くの保護者の皆様のご参観ありがとうございました。今回は、1日のうちのいつの時間帯でも参観できるように設定し、また教室の中からお子さんの学習の様子をご覧いただけるようにしました。(参観人数が多かった時間帯では、廊下からになってしまった方もいました。ごめんなさい…。)子ども達もいつも以上に張り切って学習に取り組んでいる様子が見られ、また1年生は家庭教育学級において、楽しく「おもちゃづくり」をすることができました。

介護職出前授業

6年生が介護の未来案内人の方から介護の仕事についての授業を受けました。

介護の仕事を選んだきっかけや仕事の説明、介護職の魅力ややりがい、日々の仕事で感じている楽しさ等の説明に、子どもたちは興味をもって聞くことができました。

  

全校集会(安全な学校生活を送ろう)

 6月27日(月)青空タイムの時間にzoomを使って児童会主催の全校集会が行われました。

 児童会から「私たちは、安全な学校生活を送っているだろうか?」「一部の人だが廊下や階段歩行のルールを守れていない人がいるのではないか?」と全校の児童に投げかけの声がありました。

 そこで児童会では、階段にペットボトルで作った安全人形を置いたり、安全に関する標語を募集し、安全意識を高めようと全校に呼びかけました。

 児童の生活の中から出てきた問題意識を形にし、よりよい生活を送ろうという素晴らしい行動でした。また、全校集会の後、学級ごとに「安全な階段や廊下の歩き方」(児童会作成)の動画を見て更に意識を高めることができました。 

    

 

3年 社会科校外学習(香取市役所)

 6月20日(月)に社会科校外学習で市役所に行きました。山田区の土地の利用から視野を広げ、香取市が全体では、どのような土地利用をしているのか、市役所はどのような役割をする施設なのか調べに行きました。市役所を見学し、どのような課があるのかも調べました。また、7階の展望室から佐原の街並みを見てどのような土地利用がされているかメモしてきました。わからないことは、市役所の方に話を聞き、香取市のことについて深く知ることができました。

 初めて市役所に入る児童も多く、市役所の役割を知り、山田地区の土地利用との違いを確認することができました。今後、学んだことを生かし、まとめていきたいと思います。