栗源中Web日記

2023年度栗源中Web日誌

25名の新入生の立派な姿に感動しました


 4月9日(火)の午後に平成31年度入学式を桜の咲き誇る中で挙行することができました。たくさんの来賓の方々と保護者の皆様の見守る中、25名の新入生全員がとても立派な態度で式に臨むことができました。一人一人の表情を見ると、緊張した面持ちでしたが、とても凜々しい中学生に見えました。早く中学校生活に慣れて、学習や部活動、行事等でいろいろなことを学んでいって欲しいと思います。

 
 

入学式の準備が整いました


 平成31年度入学式の会場準備を午後から2・3年生で行いました。卒業式と同じように少しでも華やかな雰囲気がもてるように、赤絨毯と紅白幕を準備しました。明日の入学式に、新入生が元気な姿で入場してくれることを期待しています。

  

今日のさくらが丘の桜は色が濃くなりました


 朝方から降り始めた雨もやみ、さくらが丘の桜も一層、色濃くなりました。正門周辺や駐車場前の桜は、満開の時期を過ぎ、路面一面にピンクの花びらの絨毯が敷き詰められたかのように鮮やかに見えます。今夜の予報は雨となっていますが、あまり激しい雨にならずに、少しでも桜が長く咲いていてくれればと思います。

   

着任式・始業式を行いました


 平成31年度がスタートし、2・3年生全員が遅刻することもなく登校時間に入室することができました。どの生徒も笑顔の中にも進級したとの自覚が見られ、表情もきりりと引き締まったように感じました。
 着任式では、7名の転入職員を紹介し、生徒会長から歓迎の言葉を贈りました。始業式では、2・3年生の代表から今年度の抱負の発表が行われ、それぞれの決意を立派に述べてくれました。そして、校長先生の話の後に、担任等の発表が行われました。

  

新入生事前指導を行いました


 今年度に入学する新入生事前指導を13:30から開催しました。強い風が吹く中でしたが、無事に時間どおりに集合することができました。入学式の流れの確認と入退場と呼名の練習を中心に行い、最後に入学式の日程や自転車置き方、乗り方の確認などを行いました。4月9日(火)の午後からの入学式に元気な姿で出席できることを願っています。