学校の様子

学校の様子

前期を振り返って 10月5日(金)

 大成功した運動会が終わり、前期も終わりになりました。前期最後の子どもたちの様子を紹介します。

 

 

 

 

 

 

 6年生は、外国語科の授業ですらすらと質問に答え、きれいな発音も身に付いてきています。

 

 

 

 

 

 

 5年生、学級活動の様子。話し合いのテーマは「自分たちのクラスをよりよくするためには」でした。活発な意見交換ができました。

 

 

 

 

 

 

 4年生は、総合的な学習の時間で「地域の偉人」についての調べ学習をしています。今日のサプライズは、調べ学習の成果を香取市が交流している佐賀県鹿島市の北鹿島小学校との交流で紹介するというミッションでした。子どもたちも、大興奮で、調べ学習への意欲も高まりました。

 

 

 

 

 

 

 3年生は、社会科の学習で工場の仕事について学んでいました。工場の仕組みや働いている人の時間帯についてまとめました。

 

 

 

 

 

 

 1・2年生は、体力テストを行いました。2年生を中心に声を掛け合い、元気に準備運動から準備までを進めていました。1年生も準備運動をしっかり頑張り、測定を行いました。

 

 充実した前期が終わりました。後期もより大きく成長する北佐原っ子の姿をたくさん見られることを楽しみにしています。 

秋季運動会「はじける笑顔 輝けぼくらの 運動会」


 

 

 

 

 爽やかな秋風が吹く、9月30日。第116回北佐原小学校秋季大運動会を開催しました。今年の運動会は、新型コロナが第5類に移行後、初めての運動会で、地域の皆様にも多数お越しいただいての開催となりました。

 

 

 

 

 

 

 運動会のスローガン「はじける笑顔 輝けぼくらの 運動会」にふさわしい堂々とした両組の入場、児童会長の校旗入場、そして応援団長の児童宣誓で会が始まりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 どの学年の競技でも、今日の晴れ舞台を待ちわびた子どもたちは、元気にそして一人一人が輝く姿をめざして、競技していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、保護者の皆様、地域の皆様が参加しての競技では、競技として競いながらもみんなで参加する喜びを会場全体で味わっているように感じました。参加者皆様の笑顔もとても印象的でした。ご参加本当にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全校ダンスでは、全校で真紅と黒の衣装をまとい、華やかな姿がグラウンドいっぱいに広がり、ダンスと衣装で見応えのある空間となりました。また、即興のダンスコーナーでは、豊かな表現力でダンスを披露する高学年が印象的でした。最後に「学園天国」では、左右の掛け合いが見応えがあり、心を解放して、体いっぱいで大きく表情豊かな表現ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 各学年の障害物レースでは、個性的な種目も多く見られ、会場の皆様にもたくさんの笑顔を届けられたかと思いました。放送担当の即興もレースを大いに盛り上げました。

 

 

 

 

 

 終盤は、上学年の大玉送りと下学年、上学年によりリレーで大盛り上がりをしました。特に上学年のリレーは、最終走者が僅差で競うデットヒートを見せ、会場を大いに沸かせました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 大いに盛り上がった運動会。この半年間の子どもたちの成長が十分に発揮された素晴らしい晴れ舞台でした。保護者の皆様、地域の皆様、ご声援そしてご協力本当にありがとうございました。

 

 

 

輝く運動会を目指して⑥ 開・閉会式 練習 9月28日(木)

 今日、明日と夏の暑さが戻りましたが、子どもたちは、暑さに負けず、運動会練習に励んでいます。さて、いよいよ運動会が明後日せまりました。

練習も最終調整に入っています。今日は、開会式、閉会式の確認を行いました。

 

 開閉会式の代表児童は、グラウンドの目の前に、運動会当日来られる地域の皆さん、保護者の皆さんを思い浮かべながら、元気いっぱいの言葉ととびきりの笑顔で練習をしています。 

 

 

 

 

 

 

 運動会当日は、選手として参加する競技だけでなく、仲間の頑張りに声援を送る姿、開閉会式の代表の言葉や係役員の仕事など、1つ1つに真剣に取り組む子どもたちにたくさんの声援をいただける日になれば、と期待しています。

陸上部① ライバルは昨日の自分!練習スタート 9月26日(火)

 先週から活動を開始した陸上部。子どもたちは、1cm、0.01秒の記録の壁を乗り越えること、昨日の自分に勝つ、心の成長を目指し活動をしています。

 

 

 

 

 

 

 北佐原小の子どもたちは、代々受け継がれる「礼儀正しさ」、「勤勉な取組」、「素直な感謝の気持ちの表現」が秀でています。今後、成長して社会人として活躍していくためには、上記の資質に加え、「忍耐力」「自制心」「向上心」などの「非認知能力(非認知スキル)」と呼ばれる能力も重要であると言われています。陸上部活動を通して、これらの非認知能力の育成にも努めていきます。

 

 

 

 

 

 

 これから1ヶ月陸上部の活動で、昨日の自分に勝つ事を目指し、活動を重ねていくで、実りある1ヶ月になることを期待しています。1か月後の成長した姿が本当に楽しみです。Do your best. 北佐原小 陸上部 がんばれ!!

 

 

 

 

 

輝く運動会をめざして⑤「みんなでつくる運動会」9月26日(火)

 6年生を筆頭に4・5・6年の上学年は、運動会練習期間中は、役員打合せ・準備・応援団練習等「運動会を動かす」、「運動会を組織する」活動に全力で取り組んでいます。そんな前向きに頑張る上学年とともに、下学年の1・2・3年もみんなが輝く運動会のために環境整備としてグラウンドの「石拾い」を頑張ってくれました。

 

 

 

 

 

 

 日常の清掃や作業士、スクールサポートスタッフの皆さんの尽力でグラウンドの整備もかなり進んでいましたが、下学年の子どもたちは、みんなが走る走路に小石があるとあぶない、ピカピカに整備されたトラックで走りたい、という願いをもって石拾いをがんばっていました。

 一人一人が輝く運動会のために一人一人が頑張る、これこそ運動会という行事を通した子どもたちの成長に向かう姿ではないかと考えます。「こんなに石拾ったよ」「わあ、きれいなグラウンドになった」「みんながんばったね」子どもたちの感想です。みんなが運動会成功のために頑張る姿は本当に輝いていました。