校長挨拶

   

                                        校 長 挨 拶

 

 香取市立北佐原小学校に着任して4回目の春を迎えました。

   素直で明るく元気な子どもたちと、学校に協力的で理解を示してくださる保護者や地域の皆様方、「すべては子どもたちのために」を合言葉として「チーム北佐原」の一員として教育活動に日夜励んでいる教職員と充実した日々を過ごさせていただいております。

 本年度は、4月8日の入学式で11名の新入生を迎え、児童数70名、特別支援2学級を含め8学級でスタートしました。児童の可能性を最大限に伸ばし、生きる力の育成を図っていきます。そのために、教職員の専門性を高め、団結力をもって一人一人の子どもに寄り添いながら取り組んでまいります。

 始業式では、児童に「『進んで』という言葉を今年もキーワードにしよう」と話をしました。そして「挨拶」「仲良く」「自分の命は自分で守る」の3つをめあてにしていこうと話をしました。自分で考えて行動し、自分自身を磨いていけるように教職員一同でサポートしていきます。

 学校・家庭・地域との連携を進めながら、安心・安全で地域とともに歩む学校づくりを目指しております。今年度も、保護者・地域の皆様におかれましては、本校の教育活動への御理解と御協力を頂けますようよろしくお願いいたします。

 

  学校教育目標  心豊かで、たくましく、主体性のある児童の育成

  目指す児童像 よく考え、進んで学ぶ子(知)

         思いやりのある子(徳)

         ねばり強くたくましい子(体)

 

                 香取市立北佐原小学校長 五喜田 幸子