文字
背景
行間
児童の様子
ご入学おめでとうございます
本日、山田小学校令和3年度入学式が行われました。
ぴかぴかに輝いた49人の1年生が登校してきました。入学式では、わくわくドキドキしている様子でしたが、一人ひとりの元気な返事が体育館に響き、とても素晴らしかったです。
これから小学校生活がスタートします。山田小学校の優しいお兄さんやお姉さんとたくさん遊び、友達と楽しく勉強し、すばらしい学校生活の思い出を作っていってほしいです。
着任式・始業式
4月7日着任式、始業式がありました。
本校は校長先生をはじめとした10名の先生方が着任されました。
着任式では歓迎の言葉として代表児童が、新しく着任された先生方に
山田や山田小学校の紹介をしました。
新しい担任の先生の発表もあり、子どもたちからは少しの緊張と
たくさんの期待に満ちた笑顔が見られました。
始業式では、校長先生から「学び」「そうじ」「優しさ」3つのめあてのお話や、
誓いの言葉として代表児童から、新しい学年になって頑張りたいことの発表がありました。
リモートでの開催となりましたが、画面越しに集中して話を聞いている子どもたちの姿が印象的でした。
離任式
31日離任式が行われました。
本校は2名の職員が退職、4名の職員が転任します。
会場にいた6年生以外の児童は各教室においてリモートでの参加となりましたが、離任式終了後、6名の先生方が各教室を回り最後のお別れをしました。校長先生をはじめ、多くの先生方が退職、転任されるということで、子どもたちもたいへん寂しそうでした。
これまで、本校の教育活動に尽力された先生方には、大変お世話になりました。新任地での活躍をお祈りしております。
修了式
本日、令和2年度修了式が行われました。
1、3、5年生の代表児童が「挨拶をよくしました。」「自主学習に進んで取り組みました。」「掃除をがんばりました。」など、それぞれがこの1年間一生懸命取り組んだことや来年度がんばりたいことを発表しました。
そして、1~5年生の代表児童が修了証書を校長先生から受け取りました。
コロナ禍でいろいろな制限がある中でも、山田小学校の児童全員が一生懸命がんばってきました。来年度も新たな目標をもち、学校生活を送っていきましょう。
令和2年度卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式を実施しました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止として、ソーシャルディスタンスの確保や時間短縮等を考えた内容の実施になりました。
卒業生はとても立派な態度で校長先生から卒業証書を受け取り、山田小学校を卒業していきました。
在校生は、zoomを使用して各教室から卒業式に参加しました。贈る言葉は代表児童が気持ちを込めた映像をスクリーンに流しました。
職員・在校生一同、卒業生のさらなる活躍を応援しています。頑張ってください。
当日の朝 7時40分まで
それ以降は電話にてお知らせください。
◎子供の運動あそび応援サイト(スポーツ庁)
◎NHK for School(NHK)
◎県内トップ・プロによる家庭(室内)で出来る運動動画集(千葉県教育委員会)