ブログ

児童の様子

3年総合的な学習「お兄さんお姉さん大作戦」

 1月20・24日に総合的な学習の時間の校外学習として府馬保育園、八都保育園、山倉保育園、山倉第二保育園に行ってきました。

 学校紹介やダンスなどこれまで練習してきた成果を生かして発表を行い、お兄さんお姉さんらしくたくさんの園児たちと楽しく交流することができました。

 

 

プログラミング教育研究会

来年度から本格的に実施されるプログラミング教育についての研究授業(6年 理科)を行いました。

香取郡市から多くの先生方が参観にいらっしゃいました。

子どもたちは熱心にタブレットに向かい、プログラムを組むことができました。

  

 

6年校外学習

6年生が国会議事堂と科学技術館に行ってきました。

国会の本会議場を見たり、科学の様々な体験をしたりして大変勉強になりました。

 

 

校内マラソン大会

好天の中、校内マラソン大会を行いました。

各自が練習の成果を発揮して一生懸命走ることができました。

たくさんのご声援ありがとうございました。

  

  

6年空育

6年生でJALの「空育」を行いました。

パイロットやグラウンドスタッフのお話を聞いて、将来の仕事について興味関心を深めることができました。

  

音楽部の様子

音楽部は、10月16日に、「香取郡市小中学校音楽発表会』、

11月8日には、「山田栗源地区児童生徒音楽発表会」に参加し、

『山田小学校 校歌』と『銀河鉄道999』の金管演奏をしてきました。

練習の成果を発揮し、山田小学校音楽部はじめての演奏をすることができました。

  

郡市ミニバス大会

山田小初の郡市ミニバス大会に参加してきました。

チーム一丸となって取り組むことができました。

結果は、男子第3位、女子ベスト8でした。

たくさんのご声援ありがとうございました。

  

  

5,6年重機体験

千葉県建設業協会青年部会のみなさんによる「2019年度建設機械体験学習会」を行いました。バックホウや、ロードローラーの試乗体験を行って、建築業への関心が高まりました。

  

山田小初の運動会

本日、山田小学校として初めての秋季大運動会が開催されました。

「山田小 初の運動会 優勝めざして かけぬけろ!」

のスローガンのもと、全校一丸となって運動会に取り組みました。

結果は、総合優勝 赤組、応援優勝 白組、紅白リレー優勝 白帽子チームでした。

ご協力、ご声援ありがとうございました。