児童の様子

2023年11月の記事一覧

書き初め練習会(3~6年)

11月29日(水)

 今日は、3年生以上の学年で書き初め練習会を行いました。講師としてお招きしたのは、本校の前校長 海寳和宏先生です。午前中に中学年、午後に高学年が、それぞれ2時間ずつご指導を受けました。

 3年生は初めてなので、すぐには文字を書かず、色々な線を筆の使い方を考えながら書く練習から始めました。また、どの学年にも、実際に児童の目の前で課題を書いてくださり、児童はその美しく力強い文字に、目を見張り歓声を上げていました。海寳先生は、一文字一文字、筆遣いのこつや、線の向き、バランスのとり方など、大変具体的に分かりやすく教えてくださったので、児童は教えていただいたことを生かそうと張り切って作品に向かうことができました。自分の書きたい文字をイメージし、どうやって筆を動かしたらよいか真剣に考えて書く児童の作品は、みるみるうちに上達していきます。児童の意欲と集中力に満ちた2時間はあっという間に過ぎ、実り多い書き初め練習会となりました。

授業の様子(4年・体育)

11月27日(月)

 今日は4年生の体育でとても楽しそうな活動をしていました。児童に「何をやっているの?」と聞くと、「体ほぐし運動だよ!」と教えてくれました。体の力を抜いて友達に引っ張ってもらう「ストレッチング」や、円になっていすに座っているようにつながる「人間いす」、手を放さずに解いていく「人間知恵の輪」など、みんな苦戦しながらも頑張っていました。そして、どの運動でも、お互いに声を掛け合いながら協力すればうまくいくことを自然に学んでいました。何より笑い声の絶えない楽しい雰囲気がとてもよかったです。体だけではなく、心もしっかりとほぐれていました。

金融・保険教育講座(6年)

11月16日(木)

 明治安田生命の皆さんをお迎えして「みんなで考えるお金と保険の話~使う・貯める・備える~」をテーマに、金融・保険教育講座が開かれました。対象は6年生です。

 日本全国で病気やけがで入院する人は、約2秒に一人発生しているそうです。普通に生活していたとしても入院や手術を迫られるリスクは高いということが分かります。児童はこのような、いざという時のために備えとなる保険の仕組みについて、クイズやグループトークを通して学んでいました。

 また、児童にとって身近なオンラインゲームに潜む、課金によるトラブルについても学習しました。知らない間に課金していて高額を請求されてしまった実際のケースも紹介され、ルールを守って安全に使うことの大切さを改めて確認していました。

 このように計画的な金銭管理や、万が一の備えに対して考える力は子どものうちから身につけていく必要があります。今日の学習がそのきっかけになるとよいと思います。

マラソン大会試走(1・2年/3・4年)

11月15日(水)

 12/1(金)の校内マラソン大会に向けて今日から試走が始まりました。試走は業間マラソンとは違い、本番と同じコースを実際に走ることで、順路を覚えたり、ペース配分を考えたりします。感覚がつかめるように、各学年とも2回ずつの試走が計画されています。今日は1~4年生が行い、タイムも測りました。走るのも応援も本番さながらに、みんなとてもよくがんばっていました。

<1・2年>

<3・4年>

香取地区スポーツ・レクリエーション中央祭【11/12(日)】

11月15日(水)

 11月12日(日)、山田小学校体育館を会場に開催された、「スポーツ・レクリエーション中央祭」の小学生ヘルスバレーボール大会で、本校6年生チームが見事、全勝優勝しました。6年生は10月29日(日)の佐原地区大会でも優勝しており、今回は佐原地区の代表として出場しました。強さの秘訣は、チームワークの良さと一人一人が周りを見て動けることだと監督はおっしゃっていました。おめでとうございます!!